昨日、無料PCR検査を受けてきました。
唾液で検査するタイプの検査です。
受付をして、検体採取場で試験管に唾液を採るのですが、試験管に溜まった唾液を見たら赤い。
このタイプの検査は初めてなので、試験管に何か試薬が塗られている?と思ったのですが、係の女性が
「あ、不純物が入っていると検査できない場合があるので、少し多めに採ってください」
と言います。
「これって、私の唾液の色ですか?」
と思わず聞くと
「そうですね。おそらく口の中が出血しているのではないかと...」
との答え。
?????
歯磨きごでしたので、そのせいかも???
唾液を追加していると、透明になってきたのがわかりましたので
「スミマセン、取りなおしってできますか?」
と聞くと、
「大丈夫ですが、唾液はまだ出ますか?」
「おそらく」
と、答えると、新しい試験管をくれました。
あらためて採取すると、今度は透明な唾液が採れました。
「全然違いますね~。お疲れさまでした」
無事に検体採取は終わりましたが、コロナよりも、突然の口内出血の方が心配デス。
帰ってから、口内をよく見てみましたけれど、どこにも痛み・出血・腫れはありません。
何だったのでしょうか...。
そして、先ほどメールで結果が届きました。
「陰性」証明は取れましたが、コロナよりも口の中が気になります。