入れ替えPCのデータも完全復旧していない状態ですが、昨年
「メーカー修理に出して、廃インクパッドを交換してください」
になっていた前任のプリンターを、自力で復活しようかと思い立ち、リセット用のソフトを購入しました。
PC入れ課のゴタゴタと重なってしまったので、やっと今日、復活にトライしました。
事前(数ヶ月前)に、物理的な「廃インクパッド」は、でんかがお掃除してくれました。
(この手の作業、お得意)
あとは、ソフトをインストールしてリセットキーを入れれば完了?
「そんなに簡単な訳は...」
と思っていたのですが、超カンタン作業でした~~~。
ただ、印刷に関しては、半年以上使っていなかったので、ノズルが詰まってしまったようで、何回クリーニングをかけてもキレイにテストプリントすることができませんでした
ですので、こちらのプリンターは「スキャナー」として使うことにします。
(すでにプリンター単体機を購入したので、スキャナーさえ使えれば大丈夫!!)
それにしても、このPC(新機)
HDDのリカバリーだの、プリンターの復旧だの
通常では無いソフトetcをイロイロ入れたので、オーバーヒートしないと良いのですけれど...。