ひでんかの”雅でない”日々

庶民の"ひでんか"の日々はちっとも雅じゃないけれど、いろんな人達と楽しい毎日を過ごしています

マイブーム「セロリの葉っぱ」

2025-02-11 19:38:31 | ひでんかの「日々の徒然」

若い頃、セロリは食べられませんでした。
ある日突然「セロリが食べたい!」と思って、買って食べてから、セロリが大好きになりました。
ただ、家族は「嫌い」派でしたので、我が家食卓にセロリが出ることは、ほとんどありませんでした。
(どうしても食べたくなったら、一人でキッチンでポリポリしていました)

先週、スーパーで99円だったので購入して、いつものように一人でポリポリしようと思っていたら、でんかが
「食べてみたい」と。
そこで、味噌マヨメーズを添えて出したら
「美味しい!!」
(結局、この日のセロリは、ほぼ食べられてしまいました~~)
確かに昔のセロリ(?)に比べると、セロリ臭さは薄くなったような気がしますけれど、以来、でんかはセロリ好きになり、私のセロリが・・・。

ところで、今までセロリの葉の部分は、肉の塊を茹でる際の臭み消しとして使うことが多かったのですが、今回、炒めてみようと思い立ちました。
セロリの葉とタマネギに、ミートローフの切れ端を併せて炒め、ケチャップで味を付けたら、これが
「なんて美味しいこと!!」
これに味をしめて、今日は肉団子と合わせてみました。
(やっばり美味し~~い)

しばらくハマりそうです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする