ひでんかの”雅でない”日々

庶民の"ひでんか"の日々はちっとも雅じゃないけれど、いろんな人達と楽しい毎日を過ごしています

パープル・ガーデン

2010-10-03 16:35:01 | ひでんかの「花あつめ」

久しぶりに家の前の河原を歩いてみました。
(桜の季節以来?)

河原の一角に、荒れて果てた、昔、誰かが植えた「庭」の名残があります。
(「河原の不法占拠」とか野暮なことはおっしゃいませんように...)
ここが「紫系」の花で満開でした。
10100301
左から
ハナトラノオ,ヤブラン,アメジストセージ,シオン,アサガオ,ツユクサ

今までにも、同じ場所でこの花たちを見た記憶があるので、人が手入れをしなくなっても、逞しく、みんな揃って毎年花を咲かせているのですね。

10100302 「ウの開き」
ではなく、”虫干し”中(?)
川鵜がずーっと、羽を拡げてひなたぼっこしていました。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« まだまだ続く・・・? | トップ | 室内巡回 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ぴろの宮さま (ひでんか)
2010-10-11 23:50:56
ぴろの宮さま
内親王さまは「アメジストセージ姫」?
(な、訳はありませんね。失礼しました。)
今日、見たシオンは、驚くほど「背高のっぽ」でした。
宮さまの姫君も背がお高いのでしょうか...。
返信する
愛娘と同じ名前の花もありました。 (ぴろの宮)
2010-10-10 20:45:09
愛娘と同じ名前の花もありました。
(もちろん、我が家の庭でも咲いています・・・(^^;))
返信する

コメントを投稿

ひでんかの「花あつめ」」カテゴリの最新記事