ひでんかの”雅でない”日々

庶民の"ひでんか"の日々はちっとも雅じゃないけれど、いろんな人達と楽しい毎日を過ごしています

山椒の実<加工>

2011-07-11 16:58:18 | ひでんかの「日々の徒然」

11071100 昨晩、夕食後から、でんかと二人で始めた「山椒のお掃除」(実を枝から外すのと、傷んだ実を取り除く)
約3時間かけて(休憩なし!)ご覧の通りになりました。
(推定1キロ?)

これから佃煮にしようと思いますが、昨年の倍くらいありそうです。
(いっぺんに煮ることができる「お鍋」って我が家にあったかしらん?)

しかも製作中は、「山椒ガス」とも呼べそうな、強烈な山椒の香りが家中に充満します。
この作業、「夏バテ防止」となるか、「ガス攻撃」に倒れるか(?!?)
ガンバリまっす!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山椒の実<収穫>

2011-07-10 19:50:00 | ひでんかの「日々の徒然」

      ブドウみたい?
11071001
早かった「入り」に合わせたのか、あっという間に梅雨が明けてしまいましたので、
避暑を兼ねて、恒例(?)の「山山椒の実狩」に行ってきました。

日程的には昨年と同じなのですが、今年はいろいろな植物の生育が遅れているようなので、少し早かったかと心配になりました。
でも、現地へ着いたら、ご覧の通り。
ちょうど”狩頃”のようです。
何カ所かポイントを回って、1時間ほどで袋いっぱいの山山椒の実が収穫できました。

山椒捜索中にふと、足下を見たら、ワラビウドが...。
「山菜天ぷら」を揚げることを決意(?)して、天ぷらの具も収穫です。
11071002
  ワラビ       ウド          タラの芽

タラの芽は、トゲトゲ付きの葉っぱの部分。
写真の新芽くらいでしたら、揚げてしまえばトゲトゲも美味しいです。

収穫が終われば、サッサと帰宅。
早めに出たはずだったのですが、中央道が渋滞していて、家に帰り着いたのは午後5時過ぎでした。

何はともあれ、まずは、天ぷら!
山菜と、途中の直売所で買ったフルーツコーン(生でも食べられる甘いトウモロコシ)とタマネギのかき揚げを作りました。
「ワラビのおひたし」も作って、ビールが進みます

そして、ここからはタイヘンな作業が待っています。
「山椒の実」のお掃除!!

果たして朝までに終わるでしょうか...。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャンボたまねぎ

2011-07-09 19:31:49 | ひでんかの「日々の徒然」

  注・小さい方は「ペコロス」ではありません
11070900

実は、密かに「ジャンボ〇〇」好きの私。
今日、お買い物で見つけたのは、ジャンボたまねぎ
(写真に一緒に映っているのは、中サイズのたまねぎです)

このサイズは生まれて初めてお目に掛かったかも?

「たまねぎ・ステーキ」にしたら美味しそうです

ちなみに、お値段は2個で98円でした~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

終わりました~~~

2011-07-08 22:42:00 | ひでんかの「日々の徒然」

某大手企業(団体?)主催のIT講習会、無事に終了しました。

内容は、初心者コースで、パソコンの基礎からExcelとPowerPointの初級です。
サブの先生も付いてくださったのですが、久しぶりのメイン講師で、
「おはようございます」
のご挨拶をしたときは、足がガクガクしていました。

それでも、話を進めていくウチに、なんとかペースは掴めてきたのですが、午後3時くらいになると...。
ほんの一瞬、気が緩んだときに、サブの先生のコメントが頭の中でトンでしまいました。
(ホントに何のことを仰っているのか、瞬間理解できませんでした)
なんとか、立て直して続けることができましたが、アブナイアブナイ。

更には、PowerPointが、予想していたよりも皆さんの操作がスムースで、予定時間の1時間以上前に、テキスト内容をすべて終わってしまいました。(キャーーー

10分の休憩時間の間に、慌てて、完成済みのデータを使ってできる内容を考えて、なんとか予定時間まで”引っぱる”ことに成功しました。(ふぅぅ

終了後に書いていただいた受講生のアンケートを見せていただいたのですが、評価は4.5がほとんどで、胸をなでおろしました。

最初に主催者の方と打ち合わせをしたのは5月。
公募の講習会なので、受講生の性別・年齢・パソコンスキルは当日までわかりません。ということで、そこから今日まで、準備の間(PowerPointは、簡単なテキストも作成しました)実は結構重たい荷物が肩の上に載っているようでした。
(別の先生のピンチヒッターということでしたので、まずはその先生に恥をかかせる結果になってはいけないと)

研修中、ずっと立ちっぱなし、しゃべりっぱなしで、相当疲れはありますが、また1つ貴重な経験をさせていただきました。

(主催者の方が、終了後に
「この後、中級・上級コースも検討しますので...」と仰っていたのですが、嬉しいような、〇〇なような、複雑です)

でも、とにかく 終わった~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

七夕キャンペーンとか?

2011-07-07 15:57:11 | ひでんかの「日々の徒然」

このところ、在宅中にかかってくる営業電話が、なぜだか「仲人」「お見合い」関係ばかり。
(つい、今しがたも掛かってきました。先週末から3本目デス)

「お宅では、ご結婚を考えている方はいらっしゃいませんでしょうか?」

(ちなみに、「ハイ」と答えると、「失礼いたしました」になります)

今日は「七夕」なので、何かキャンペーンでもやっているのでしょうか...。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする