昼間管理職のつぶやき

【英さん。の写真俳句プラスアルファの世界☆☆☆もっと・・・俳句オリティー】

ネタは探さない。ネタはそこにある。

パワーからホットになった点と線

2011-06-22 05:40:29 | アウターゾーン
〈アウターゾーン〉
「パワースポット」という言葉をよく聞く。
パワーをもらえる神がかり的な場所のことのようで、人気の場所には沢山の人が群がっているようだ。
しかし、最近は「ホットスポット」という言葉が席巻している。
言うまでもなく、ピンポイント的に放射線量が多い場所のことだ。

ここは私のパワースポットの一つ。
たまに訪れると偉大なるパワーをもらえる風景だ。
しかし、このたび一部がホットスポットになってしまった。

福島市の中心部、弁天山から信夫山を望む私のパワースポット。
以前この地区に5年ほど住んでいたことがある。
いわゆる渡利地区だ。
橋が見えるのは阿武隈川。
上流のアユ、イワナ、ヤマメなどからは、基準値を超えるセシウムが検出されている。
渡利小学校の校庭は、年間推定11ミリシーベルトの放射線量が計測されている。

もちろん即死することはないだろうが、だからと言って「直ちに健康に影響はない。」で済ませていいものなのか。
信頼を失った政府と東電の言葉は「直ちに」信じることは到底できない。

私のパワースポットよ、頑張ってくれ。
そのうちに行くぞ。
「十八番」というイチオシの中華料理屋もある。

ご賛同が得られたら、下のバナアを押してください。
にほんブログ村 写真ブログ 携帯写真へ
にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ
にほんブログ村 携帯写真
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする