![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/30/082ebe823f7d9d22412babe7fc88ff84.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/72/528a970e55554d9837d9527dd0ab8097.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/e3/5976d59a93f115d643fc511a35cd8c5b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/4e/000af8a0f4feb8f867174b934130dabe.jpg)
〈気になる看板〉
仙台市のゴミ分別キャラクター「ワケルくん」一家。
その1人「ワケミちゃん」のワンマンショーだ。
同じなようで同じでない。
「紙業」「紙だのみ」「紙一重」そして「紙曜日」
ナイスセンス。
考案者に拍手だ。
仙台市の地下街。
そういえば、仕分け名人のホワイトカラーのあの人はどこへ行った。
民主党は、どんどんワケられていく。
ひょっとしてゴミの集団だったのか?
もはや「紙だのみ」しかないのか。
分別のある行動を期待する。
ご賛同が得られたら、下のバナアを押してください。
![にほんブログ村 写真ブログ 携帯写真へ](http://photo.blogmura.com/p_keitai/img/p_keitai88_31.gif)
![にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ](http://poem.blogmura.com/p_haiku/img/p_haiku88_31.gif)
にほんブログ村 携帯写真