昼間管理職のつぶやき

【英さん。の写真俳句プラスアルファの世界☆☆☆もっと・・・俳句オリティー】

ネタは探さない。ネタはそこにある。

ゴミ投げるコーヒーかます雪投げる

2013-05-02 06:06:56 | 言葉の周辺

コーヒーは砂糖を入れて「かます」


よせておくことも「投げる」


これもそうだ


「雪投げ場」なのである


そのままでも解けるのだが、遊ぶと危険なので重機で踏み潰している


〈言葉の周辺〉
山形の特殊な言葉2題。

【投げる】
野球のボールなどを投げるのはもちろんだが、ゴミや雪を「投げる」とも言う。
意味は「捨てる」や「棄てる」といった意味だ。
出勤の途中でゴミを投げていく、などと使う。
雪は、邪魔でない所に寄せたり、雪捨て場に持っていくことを「投げる」と言う。
都会の人は「投げる」は「投てき」の意味だろうから理解し難いようだ。
長井市の看板は「雪捨て場」となっているが、言葉では「雪投げ場に持っていく」と言う。
トップの幟は山形県の新庄市内。
「じゅ」は強調する言葉。
「投げちゃダメだぞ!」と強調しているのだ。

【かます】
これは、以前にベージュさんもネタにしていた。
標準語的には「かます」は「猿ぐつわをかます」「一発かます」のように使う。
しかし、山形では「かき混ぜる」「かき回す」という意味でも使う。
「コーヒーをかます」「カップラーメンをかます」などと言う。
「かきまわす」を簡略化したものであろう。
「あの女に家庭をかまされた」などとも言う。
あなオソロシ!

ご賛同が得られたら、下のバナアを押してください。
にほんブログ村 写真ブログ 携帯写真へ
にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ
にほんブログ村 携帯写真
コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする