「乗り越えフチ子」VS「出意冷」

フチに置かないとナンダコリャ?だが

「バランスフチ子」

これが理想形だが、案外難しい

覗いちゃいけません

一緒に入っていた説明書・全6種+シークレットがあるらしい

ギリギリの美学

実はカップラーメンのふたを押さえていたり(5月7日参照)

上から見てもリアル

〈ゆるキャラ?〉
最近秘かにチョーブレイクしている、このキャラをご存じだろうか。
コップやグラスのフチで、素晴らしいパフォーマンスを見せてくれるキャラだ。
その名は「コップのフチ子」さん。
6種類ほどあるようだ。
職業は、多分制服のOL。
実は、コイン式ガチャポンマシンのキャラだ。
今回は、とりあえず2パターンをゲット。
「乗り越えフチ子」と「バランスフチ子」だ。
確かに、コップやグラスのフチにセットすると、素晴らしい表情を見せてくれる。
単独で持つと、ちょいとマニアック?
「乗り越えフチ子」
炎クリさんにいただいたお酒(出意冷)も飲みたいと言っている。
実はちょっぴり飲まれてしまった。
「バランスフチ子」
バランスを取ってセットするのが難しい。
それも楽しみ方か。
前面だけじゃなく、背中の表情もリアルで素晴らしい。
下から覗いてはいけませんよ!
さて、他のも欲しくなった。
ご賛同が得られたら、下のバナアを押してください。


にほんブログ村 携帯写真