美しい芦毛だ
鞭を観客に投げ入れる、カッコイイ!
知らず知らずに熱が入る
人間は、右手前
〈アウターゾーン〉
昨日は、いわゆる非常口の話。
そして、競馬の話。
今日は、その続きである。
競馬の場合、走っているときに、右足が先に着くのを「右手前」左足が先に着くのを「左手前」という。
そして、その足は推進力を担う。
さらにその足は、カーブでは、その方向に膨らむのを堪える働きをする。
そして反対の足は、バランスを取る役目を担う。
何を言いたいかと言うと、左回りのコースでは「右手前」の馬が有利で、右回りのコースでは「左手前」の馬が有利だということだ。
競馬場は、右回りと左回りがある。
得意の手前がカーブで逆の場合、手前を替える必要があるということだ。
それを、うまく替えられる馬、さらには、替えらせられる騎手の技量が必要なのだ。
賢い馬は自分で替える。
そうでなければ、騎手が鞭を使って替える。
5日の「スプリンターズステークス」を勝った「スノードラゴン」という馬。
美しい芦毛だ。
勝利ジョッキーのインタビューでは、「今回は、手前をうまく変えてくれた。」という意味のことを言っていた。
人間の陸上競技は、右手前が前提だ。
しかし、途中で手前を変えるようなコース(レース)があってもいいと思うが、どうだろう。
8の字コースのような。
ところで、マラソンの折り返し点。
あれは、ほとんどが右回りとなっている。
だから、ぎこちなく回る選手が多い。
左回りにしたら、もっとスムーズだと思うが、どうだろう。
今日は「手前味噌」のネタであった。
写真はフジテレビより借用。
そして、町内会の運動会。
ご賛同が得られたら、下のバナアを押してください。
にほんブログ村 携帯写真
鞭を観客に投げ入れる、カッコイイ!
知らず知らずに熱が入る
人間は、右手前
〈アウターゾーン〉
昨日は、いわゆる非常口の話。
そして、競馬の話。
今日は、その続きである。
競馬の場合、走っているときに、右足が先に着くのを「右手前」左足が先に着くのを「左手前」という。
そして、その足は推進力を担う。
さらにその足は、カーブでは、その方向に膨らむのを堪える働きをする。
そして反対の足は、バランスを取る役目を担う。
何を言いたいかと言うと、左回りのコースでは「右手前」の馬が有利で、右回りのコースでは「左手前」の馬が有利だということだ。
競馬場は、右回りと左回りがある。
得意の手前がカーブで逆の場合、手前を替える必要があるということだ。
それを、うまく替えられる馬、さらには、替えらせられる騎手の技量が必要なのだ。
賢い馬は自分で替える。
そうでなければ、騎手が鞭を使って替える。
5日の「スプリンターズステークス」を勝った「スノードラゴン」という馬。
美しい芦毛だ。
勝利ジョッキーのインタビューでは、「今回は、手前をうまく変えてくれた。」という意味のことを言っていた。
人間の陸上競技は、右手前が前提だ。
しかし、途中で手前を変えるようなコース(レース)があってもいいと思うが、どうだろう。
8の字コースのような。
ところで、マラソンの折り返し点。
あれは、ほとんどが右回りとなっている。
だから、ぎこちなく回る選手が多い。
左回りにしたら、もっとスムーズだと思うが、どうだろう。
今日は「手前味噌」のネタであった。
写真はフジテレビより借用。
そして、町内会の運動会。
ご賛同が得られたら、下のバナアを押してください。
にほんブログ村 携帯写真