ネットから取り外すのが、結構大変

ラストゴーヤ、1本

小松菜と、二十日大根のタネ



表面を乾かさない程度の水をやる


蚊取線香をつけながらの作業

サンパチェンスは、霜が降りるまで成長する

〈グルメ〉
いよいよ秋深まるの候。
英さん。家のゴーヤも、ついに限界のようだ。
ラストに、小さな1個を収穫。
そして、グリーンカーテンを撤去。
ネットとプランターを始末する。
いや待てよ。
何かの景品でもらってきた「種」があった。
「二十日大根」と「小松菜」だ。
蒔き時は、1月~12月とある。
要するに一年中?
やったことはないが、いたずらしてみよう。
プランターの二毛作に挑戦だ。
これから蒔いて、はたして芽が出るだろうか?
うまくいったら、おなぐさみ。
小刻みにレポートしよう。
ご賛同が得られたら、下のバナアを押してください。


にほんブログ村 携帯写真

ラストゴーヤ、1本

小松菜と、二十日大根のタネ



表面を乾かさない程度の水をやる


蚊取線香をつけながらの作業

サンパチェンスは、霜が降りるまで成長する

〈グルメ〉
いよいよ秋深まるの候。
英さん。家のゴーヤも、ついに限界のようだ。
ラストに、小さな1個を収穫。
そして、グリーンカーテンを撤去。
ネットとプランターを始末する。
いや待てよ。
何かの景品でもらってきた「種」があった。
「二十日大根」と「小松菜」だ。
蒔き時は、1月~12月とある。
要するに一年中?
やったことはないが、いたずらしてみよう。
プランターの二毛作に挑戦だ。
これから蒔いて、はたして芽が出るだろうか?
うまくいったら、おなぐさみ。
小刻みにレポートしよう。
ご賛同が得られたら、下のバナアを押してください。


にほんブログ村 携帯写真