![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/32/289e681f36d786b5d64b9d368f8c007b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/e4/bfe0b82efe7342428f3157711d06813a.jpg)
以下は、勝手なイメージ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/a7/6d93cd7b787223e62362de7becf2eeae.jpg)
ミギー、じゃなくヒダリー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/31/2910561c11d9a1eba8bdfb730de0e6c9.jpg)
特に加工はしていない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/9c/480c7f686912db8e05447e0054290133.jpg)
〈アウターゾーン〉
以前にもアップしたことがあるが、岩明均の「寄生獣」
面白いマンガだった。
そして、恐いマンガだった。
しかし、単に恐いだけではなかった。
人間の根源を問う、何かがあった。
英さん。は、単身赴任当時にハマり、ラーメン屋に通って読破した。
その「寄生獣」が映画になったようだ。
マンガを見た限りでは、実写版の映画には到底なり得ないと思っていた。
しかし、そうではなかったようだ。
これは楽しみだ。
11月29日の封切りが待ち遠しい。
ラストの3枚は、勝手なイメージだ。
あまり気にしないように。
ご賛同が得られたら、下のバナアを押してください。
![にほんブログ村 写真ブログ 携帯写真へ](http://photo.blogmura.com/p_keitai/img/p_keitai88_31.gif)
![にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ](http://poem.blogmura.com/p_haiku/img/p_haiku88_31.gif)
にほんブログ村 携帯写真