湊出身のパンク/グランジ/オルタナティブ系の3ピースバンド
「ブレロ」のライブに行ってきました。
「ブレロ」は数年前ラジオで楽曲を聴き気に入っていました。
事前にメールで教えて頂いていた時間より、30分おした時間に
まずは、はちみつボイス☆知展さんの歌からはじまりました。
今回は「気にすんな」以外は、ニューアルバム「愛言葉」からの楽曲
でした。知展さんの歌い方は、歌詞の一言一言を大切に歌われていて、
誠実さが歌からも伝わりました。
「ブレロ」は、街中ですれ違う際、目を背けたくなるような、凄みの
ある恐さを放っていました。あのタトゥーでまずビビリますね。
正直に言うと、好みの演奏や、好みのジャンルでは無いが、ロックに
最も重要な熱さは1曲目からビンビン感じました。でも、ノイジー
すぎて、日頃、ハードロック/ヘヴィメタル愛好者としては、ラフな
演奏すぎ眉をひそめたくなる所もチョイチョイありました。
メロコアからハードコアからグランジと、あまり好みじゃない楽曲が
続いたが、ラスト、アンコールの2曲は最高に熱くて好きだった。
特に最後の楽曲はサイコビリー系で最高にカッコよかったです。
「ブレロ」のライブに行ってきました。
「ブレロ」は数年前ラジオで楽曲を聴き気に入っていました。
事前にメールで教えて頂いていた時間より、30分おした時間に
まずは、はちみつボイス☆知展さんの歌からはじまりました。
今回は「気にすんな」以外は、ニューアルバム「愛言葉」からの楽曲
でした。知展さんの歌い方は、歌詞の一言一言を大切に歌われていて、
誠実さが歌からも伝わりました。
「ブレロ」は、街中ですれ違う際、目を背けたくなるような、凄みの
ある恐さを放っていました。あのタトゥーでまずビビリますね。
正直に言うと、好みの演奏や、好みのジャンルでは無いが、ロックに
最も重要な熱さは1曲目からビンビン感じました。でも、ノイジー
すぎて、日頃、ハードロック/ヘヴィメタル愛好者としては、ラフな
演奏すぎ眉をひそめたくなる所もチョイチョイありました。
メロコアからハードコアからグランジと、あまり好みじゃない楽曲が
続いたが、ラスト、アンコールの2曲は最高に熱くて好きだった。
特に最後の楽曲はサイコビリー系で最高にカッコよかったです。