元ラーメン屋店主のツイート集

ラーメン屋を10年経営し、今は閉店し、介護士をしています。

僕の人気番組「ハードロック/ヘヴィメタル名盤」がツイキャス版で復活

2013年09月02日 | ♪ハードロック/ヘヴィメタル∮♭

YOUTUBEで現在まで3832回再生された1回限りの僕の番組
「ハードロック/ヘヴィメタル名盤」の2回目を生配信しました。

YOUTUBE版では「レインボー」の「ライジング」を紹介し、復活した
ツイキャス版では「クイーン」の「クイーンⅡ」を紹介しました。

クイーンの「オペラ座の夜」じゃない所が、少しマニア心をくすぐる
でしょ・・・。でも、今後も、僕が個人的に好きなのが前提ですが、
独りよがりじゃなく、ロック史に残る名作を紹介しようと思います。

コメントで次回は「ピンクフロイド」とのリクエストがありました。
「狂気」が一般的ですが、「炎」や「おせっかい」も捨てがたい。

ここ最近の僕のツイキャスの中では、結構、人が集まった方でした。

http://twitcasting.tv/hideyuki5150
今後もやるので来てね・・・

通知登録してくれると、僕のツイキャス番組の開始時にお知らせが
来ますよ。

ツイキャスライブサイトから検索する場合は「hideyuki5150」で
検索して下さい。


9月1日(日)のつぶやき その2

2013年09月02日 | 新波拉麺「虹」解体新書

HKT 48劇場公演最近は干されまくり会員枠、一般枠でハズレまくりやな~休日に家の事を色々やるのも必要だから別にいいけど。


♪エリック・マーティン/アイム・ゴーイン・セイン


某ツイキャスを荒らしまくった奴等が、それぞれのツイキャスで長文謝罪文を掲載しだした。本心の謝罪じゃなく、アンチは自分の身元が明かされ、個人情報がネット公開され、某ツイキャスリスナー数百人の総攻撃で、びびりまくり、穏便に済ませようと平謝りしているだけで、反省なんてしてないでしょう


ハードロックバンドのボーカリストのソロ作品は大好きだ。ジョーイ・テンペストやフレディ・マーキュリーみたいに普段の音楽とかけ離れすぎるのはどうかと思うが、ジョー・リン・ターナーやエリック・マーティンやジョン・ボン・ジョヴィとかボーカルを最大限に活かせる素晴らしい作品を作っている。


昨夜もハードロックキャスを見つけたが、ジャブとして、ボン・ジョヴィとミスタービッグを挙げてみると、キャス主が知らなかった。一応、ディープ・パープルも名前を挙げてみたが、そんなバンドがいる事すら全然知らず、話が通じないから、すぐにキャスを落ちた。


てか、昨日のハードロックキャス主は、ボウディズとスーパーフライの話ばかりしてたが、ハードロックじゃ無いだろう。ガレージロックのエッセンスはあるけど。仕方なく、アルディアスや、ガルネリウスや、摩天楼オペラの話をふったけど、全然知らなかった。


ツイキャス伝説の狂人少女かにゃりが、復活したが、生キャスで引退宣言。また、やってほしいなー


姉が数百個のたこ焼きを作った、たこ焼きパーティーの模様がFacebookにアップされていて、たこ焼き機もタコも無いから、お好み焼きを作って食べた。具はカマボコ、もやし、キャベツのみ。おたふくソースをかけりゃ大抵旨くなる。


ディープ・パープルの紫の証を1年ぶりに聴いているが、素晴らしい名盤だ。当時1曲目のテッドザメカニックのスクラッチ奏法で、新生ディープ・パープルの幕開けを感じた。スティーヴモーズ後のディープ・パープルも大好きだ。


当店に何十回も来ていただいている高校生ぐらいのグループが「今日のはがばいうまか。いつもうまかばってん、今日のはがばいうまか。」と、言っていただきました。こういう感想は凄く嬉しい。ラーメンマニアを納得させるラーメンや同業者を唸らせるラーメン開発から僕は脱した。


今夜は夜10時30分頃に久々の企画キャスをします。YouTubeにて3000件以上の再生回数を記録した、僕の番組「ハードロック/ヘヴィメタル名盤」の、ツイキャス生配信バージョンをお送り致します。生だからこそ、リスナーの皆様のリアルタイムコメントを紹介していきます。


伊藤政則のロッカダムなう。オープニングナンバーはモンキーズのモンキーズのテーマ。そう言えば、昔のバンドって自分のバンドのテーマを持っているのが多かった。


伊藤政則は、旅に出る時は、GS聴いているのか。


モンキーズは妥当ビートルズという番組企画から出来たバンドなのか


ジョンレノンのスタンド・バイ・ミーを久々聴いたが、なかなか味わい深い。ベン・E・キングのオールデイズサウンドとは違い、男臭い野暮ったい、ザカザカしたカッティングギターがジョンレノンらしくもあるなー。


ツイキャスでキャス主が、ライオンキングのサントラを流していて、愛を感じてや、王様になりたくてや、サークルオブライフは、エルトン・ジョンが作ったと教えてやると、20代キャス主が「エルトン・ジョンって誰?」と言っていた。知ってて当たり前と思っている事が、知らない人に遭遇すると愕然


シェリル・クロウのイージーは良い曲だな。


涼しく成ったから2階の部屋からツイキャス配信します。2階の部屋はWi-Fiがあるので、最高の電波常態で配信出来ます。今回のツイキャスは、YouTubeで大ヒットした僕の番組のツイキャス版でやります。22時30分ちょうどに始めます。


モイ!Androidからツイキャスで配信中 - ( ハードロックナイト moi.st/11fc8fc )


モイ!Androidからツイキャスで配信中 - ( ハードロックナイト moi.st/11fd5dd )



9月1日(日)のつぶやき その1

2013年09月02日 | 新波拉麺「虹」解体新書

ジューダスプリーストは、ノストラダムス以来のスタジオアルバムレコーディング中らしい。


ビルボード誌によると、アヴェンジド・セブンフォードの新譜が初登場全米1位か2位になると予測されている。最近、ヘヴィメタル勢のヒットっぷりが凄いな。


伊藤政則のパワーロックトゥデイなう。


モトリー・クルーのキックスタート・マイ・ハートはマックスハイテンション↑↑↑になるな・・・。モトリークルーもミック・マーズ体調不良を理由に次回作で活動停止するらしい。


レムクレス・ラブって言うフィンランドのバンド滅茶苦茶カッコイイ。LAメタルっぽいサウンドだ。


ヒブリアが、タワレコード新宿でアコースティックライブ、サイン、握手とインストアイベントするらしい。東京にいるとそんなイベントに参加できる機会があり羨ましいな・・・


ドリームシアターの新譜はかなり評判がいいんだな。ラジオで聴いたが、ドラムはマイク・ポートノイばりの演奏で、まさにドリーム・シアターサウンドだ。プログレッシブ・ヘヴィメタルの大御所健在。ジョン・ペトルーシのギターはため息もんだな・・・


ヒブリアも新譜は凄まじくカッコイイ・・・北欧に負けず劣らず南米系も熱いな・・・


チルドレン・オブ・ボドムをこの時間に聴くのは最高だ!!理屈抜きにカッコイイ。疾走しまくって、壮大で、攻撃的で、これでノラ無いほうがおかしい。


伊藤政則の書籍が、ロッキン・オンでも大絶賛されているようだ・・・・


チュリサスの新譜は素晴らしすぎる。「チュリサス2013」欲しいな・・・・


カーマイン・アピスが所属していたキング・コブラ初めて聴いたけど、やばすぎる。カーマイン・アピスは、BB&Aや、ジェフ・ベック・グループや、CBAや、カクタスや、パールや、ギターゼウスなどCDを多数持ってるが、ヘヴィメタルを演奏するカーマイン・アピス、かっこよすぎる。


お客さんが「興味が無いミュージシャンのコンサートにはお金を出したくない。コンサート中に静かにしてなきゃいけないし苦痛」と言われていた。僕もただ義理でコンサートに行くのはやめた。主催者、出演者、ライブハウス、関係者と繋がりがあっても、興味が無いライブは近所で無料でも行かない。


どんなに「凄い人」「絶対にいい」と言われてコンサートに誘われても、興味が沸かないコンサートに行くのはやめた。だから、僕主催や、当店開催ライブもライブ開催を拡散はしたいが、強制的な参加はさせたくは無い。招待客や義理参加が退屈しているケースは多いからな・・・


TENの1stアルバムのタイトル曲ザ・ネーム・オブ・ザ・ロードを久々に聴きましたが、感動!!久々に、アルバム1枚通して聴いてみたいな。


テレスキー・トラック・バンドいいな・・・。ブルース・ブレーカーズや、レナード・スキナートや、オールマン・ブラザーズ・バンドとかのアメリカ南部の泥臭さ満載で素晴らしいサザンロックだ。カントリーやブルースも好きだが、やっぱロックと融合したサザン系の方が好きだな。


今月、虹ノ松原でレゲエイベントが3本あります。フェスかな・・と、思いきや、それぞれワンマンライブが3本あるようです。当店でフライヤー配布中。主催者さんがご来店されました。僕は行きませんが・・。レゲエ好きの方は是非行かれてみてください。


90年代後期に、グランジやオルタナティブとミクスチャーしたヘヴィメタル、ハードロックが数多くありましたが、あれらの作品に否定的だったが、今、聴くと、なかなか良く感じる。コテコテのグランジは聴く気があまりしないけど、ヘヴィメタルがグランジエッセンスを入れたのは今更良さを感じている。


スコーピオンズはアコースティックアルバムが出るようだ。スコーピオンズは、アコースティック後に、次回作を出す予定だ。2012年解散は一応撤回したようだ。


カッコイイ曲が流れてきたと思ったら、ストーン・サワーか。


日曜日の夜、様式美麺れいんぼ~ツイキャス特別編として、ハードロック/ヘヴィメタル名盤紹介第一弾の配信をする予定です。クイーンの2ndアルバムクイーンⅡを僕の思い出話を交えながら紹介したいと思います。是非、皆様、お聞き下さい。時間は未定ですが、夜11時前後ぐらいを予定しています。


@CasadelBarolo 僕はこのバンドを知りませんでしたが、パワーロックトゥデイで聴き興味がわきました


パワーロックトゥデイのリスナーランキング、3位ボン・ジョヴィ、2位エアロスミス、1位メタリカ


ツイキャスで、ジブリトークってタイトルにしてるキャス主が、となりのトトロや、魔女の宅急便や、紅の豚や、耳をすませば、おもいでぽろぽろ、千と千尋の神隠し、とか見てなくて「もののけ姫」を終始絶賛。コメントしたジブリマニアは、平成狸合戦ぽんぽこを1番と言い、何だか変なツイキャスだった。


悪ふざけでツイキャスを荒らすアンチがどうなろうと自業自得だが、通常アンチはブロックされて閉め出されて終わりだが、あるツイキャスは主もリスナーもガチギレしまくりアンチの身元が次々暴かれ、リスナー総攻撃をし、アンチに通話謝罪をさせ、まだ制裁を続けるようだ。アンチも懲りただろうな。