元ラーメン屋店主のツイート集

ラーメン屋を10年経営し、今は閉店し、介護士をしています。

7月3日(木)のつぶやき

2014年07月04日 | 新波拉麺「虹」解体新書

伊万里のジャズバー、Aトレインに行ってきました~。14日ぶりです。昨日もAトレインに行かれていたSDさんと行ってきました。常連客のAさん、Nさんも来られていて、佐世保のジャズバンドが来ていました。ジャズバンドの演奏を聴いていて気づきましたが、ドラムはバスドラは殆ど使わないようだ。


Aトレインで、某スナックのマスターと久々に会いました。どれぐらいぶりだろう?随分、久々な感じがしました。


日頃、慌ただしく過ぎ行く日々を過ごしていると、落ち着いたジャズバーの有り難みを再認識する。自営業をやっていた当時も大変だったが、収支のやりくりや、長時間労働や、対人関係の難しさ等で、仕事は暇だったので、肉体疲労は少なかった。今は逆に肉体疲労はあるが不満は無い。


僕は牧場勤務だが、一定の同じ作業を繰り返していると、ワーキングハイのようなトランス状態になり、とてつも無く速く作業できるゾーンに入る。無心で目の前の作業をテキパキこなす様は、高校球児が千本ノックを泥まみれで受けているのに近い気がする。


今月は楽しいことが山ほど~。会社のバーベキューもあるようだし。ベビーメタルのライブビューイング、ライトブリンガーとブライディアのライヴ、カニカピラのライヴ、そして、そして、フクオカ・ガールズ・フェスティバルだ!


今月の勤務シフト表を見て歓喜!!フクオカ・ガールズ・フェスティバルの日が休みじゃないか!!行ける!やったー!あ、早くチケット押さえなきゃ!


昨夜、車のBGMは、渡り廊下走り隊でした。小泉今日子や、松田聖子のオマージュが所々にあり良い感じだ。国生さゆりのカバーもしてるし。80年代の正統派、王道アイドル路線を継承する渡り廊下走り隊は、解散しないで欲しかったな~


僕は、仕事で35歳にして、1からのスタートで修行中の身とゆう事もあり、より地下アイドルやアマチュアバンドへの感情移入が高まった。才能や、技量や、センスでは無く、ひたむきに一生懸命に努力する事が僕は好きだし、同じ境遇の精一杯の人を応援したくなる。


M君から電話があり、今から会います。数ヵ月ぶりかな?M君もシフト勤務ゆえ、休みが合う事は少ない。


YouTubeで「野々村竜太郎議員が叙情系ハードコアバンドに加入」を見ませんか youtube.com/watch?v=1Yg0EZ…

_gdata_player


M君との久々の再会、楽しかった~単に他愛もない事をお喋りしただけど、趣味や性格や思想は違っても、息が合うんだよな~さて、ヤマダ電器に行こうか、エディオンに行こうか、迷うな~。かき氷かきの機械が壊れたから買わなきゃ。夏場はかき氷は毎日だから。


現在17時40分だが、ツイッター投稿が5時間前に表示される。


オトナのトビラに、でんぱ組.incの、もがちゃんが出てる~ぼくは、古川みりん派ですが。


VS嵐も、SASUKEも、体力自慢番組ばかりだなー。


二タ子の日赤病院前の、きよ食堂に、ちゃんぽんを食べに行ってきました。薄味の素朴さが大衆食堂らしくていい。


フクオカ・ガールズ・フェスティバルの昼の部、夜の部のチケットをゲットしました!アイドルが沢山出演し、アイドルとファンの皆が音楽でひとつになれる素晴らしいイベントに参加できて嬉しいな。


でんぱ組.incの妹分、妄想キャリブレーションのコンサートを体感してみたいな。


かき氷を作った。やっぱ家庭用、氷かきは、フワフワじゃなく荒いな~ pic.twitter.com/iQP7LlXZuy