今泉のクラブミルズから、中洲のネカフェまで移動しているが結構遠いな~。土曜から日曜にかけての中洲のネカフェフタバは全席埋まってる可能性が高いな~。フタバの会員証しか持ってきてないもん。サイバックとかポパイとか会員だけどカードは持ち歩かないもんな。
— 愛戦士ひ~くん!! (@hideyuki5150) 2016年7月3日 - 05:01
中洲なんか来るんじゃなかった。フタバは満席で、対応も最悪「何時から空きますか?」と聞くと、半ギレで「教えられません。あきらめてください」と。で、ポパイに来たけど、ポパイの席がまた最悪。ドリンクバーやトイレの度に、座っている人に避けてもらわないといけない席だ。なんだ、この席は。
— 愛戦士ひ~くん!! (@hideyuki5150) 2016年7月3日 - 05:55
ディスコ全盛期とも言えるユーロビートがベタだった、ジュリアナ、マハラジャのバブル時代以降は、ハウス、クラブ系の文化は衰退したように思っていたけど、何の、何の、今の若者も、サタデーナイトフィーバーしていた!若者の集まるイベントはエネルギッシュでいい。
— 愛戦士ひ~くん!! (@hideyuki5150) 2016年7月3日 - 09:32
今のクラブミュージックと言うと、EDM、トランス、ヒップホップ、レゲエ、R&Bとかが定番だけど、僕が好きなハードロック、ヘヴィメタルのクラブイベントをぐぐるも、福岡では開催情報がほとんど引っ掛からない。メロコア、スカコア、ハードコア系のDJクラブイベントは見つかったけど。
— 愛戦士ひ~くん!! (@hideyuki5150) 2016年7月3日 - 09:55
今朝まであっていたクラブイベントも女性入場無料だし、クラブイベントは大抵、女性はお得だな。ま、女性をエサにしないと、男性客は集まらないんだろうな。純粋にダンスが好き、音楽が好きってだけの人を集めたのでは無理があるんだろう。ある種、ナンパスポットみたいなもんでもあるし。
— 愛戦士ひ~くん!! (@hideyuki5150) 2016年7月3日 - 09:58
以前、音楽イベント主催者が「ライブ会場でナンパする人が許せん。つまみ出し、私の主催イベントへの出禁にした」とか書かれていたが、ライブでも、DJイベントでも、オフ会でも、音楽を目的であっても男女が集まる場所でナンパは自然じゃないのかな?女子も嫌なら毅然と断ればいいだけなんだし。
— 愛戦士ひ~くん!! (@hideyuki5150) 2016年7月3日 - 10:03
朝方のクラブは、音楽に酔い、酒も相当入ってか、あちこちでキスをしたり、抱き合ったり乱れてて「おーカップルかな?」と思ってたら、しばらくしたら、別の男とキスをしてたり、若いってイイネ~。ただ、入場は身分証チェックとか厳しくなってるから、思ったよりは割と健全な場所かな。
— 愛戦士ひ~くん!! (@hideyuki5150) 2016年7月3日 - 10:07
クラブに来てる女子って総じてクオリティが高いと感じた。あくまで、ルックス面でだが。リア充感溢れ、どこを見ても、カワイイ人しかいない。ナンパ待ちみたいな人も多いし、露出の多い服を着こなせるのは、自分に自信が無きゃ無理だろうね。
— 愛戦士ひ~くん!! (@hideyuki5150) 2016年7月3日 - 10:12
昨日、ヘヴィメタルのクラブイベントを主催して欲しいと言ったが、今、まさにそうだ。バンドの転換中は、ヘヴィメタルDJ が、スラッシュメタル、ヘヴィネス、デスメタル、ブラックメタル中心にプレイしてくれて、転換中も楽しめる~。ヘヴィメタルは、やっぱり最強と認識される素晴らしいイベントだ
— 愛戦士ひ~くん!! (@hideyuki5150) 2016年7月3日 - 20:00
ヘヴィメタルバーに行きヘヴィメタルを堪能して、クラブに行き躍り狂い、ネットカフェに宿泊して、ライブハウスでヘヴィメタルを堪能して、夜遊びが過ぎる日々だ。睡眠時間が足りないから、今日は帰ったら爆睡して、明日から、また、真面目に働きまーす。
— 愛戦士ひ~くん!! (@hideyuki5150) 2016年7月3日 - 20:55
今回の一件で土曜日の中洲のライブハウスは空席が無い事を身をもって分かったので、ライブや、イベントや、パーティで終電が無い終演の時は、博多駅、天神界隈のライブハウスを探してみようかな?
— 愛戦士ひ~くん!! (@hideyuki5150) 2016年7月3日 - 20:57
昨日のボクのツイートで、露出の多い服の女子が好きだと誤解を与えたかもしれないが、確かにミニスカ、ホットパンツとか目が行くし、クラブのキワドイ格好やビキニは目の保養に良いが、ボクが好きになる人には、露出少な目でいて欲しい。そもそも、露出多い派手な人を好きになる事は無い。
— 愛戦士ひ~くん!! (@hideyuki5150) 2016年7月3日 - 21:02
久々にグラフに来たから、通りを1本間違えた。人がいっぱい並んでいたから一緒に入場したら、チケット代が1000円高く、会場の中もレゲエが流れてて、観客もレゲエな感じで「あ!ここ、グラフじゃない」と気づいた。そう、アーリービリーバーズに行ってしまった。グラフが地下である事すら忘れてた
— 愛戦士ひ~くん!! (@hideyuki5150) 2016年7月3日 - 22:27
約、5時間のヘヴィメタルライブイベント終了!疲れ果てた。唐津に帰るのしんどいが、帰らなきゃしょうがない。明日は日勤、明後日からは早出連勤。てか、明日は体力を最も消耗する入浴介助だ。開放型ネットカフェじゃ寝れないな。やっぱ、個室でフラットシートじゃないとな。
— 愛戦士ひ~くん!! (@hideyuki5150) 2016年7月3日 - 22:38
完全にAC/DCのパロディTシャツを着ている人がいた。レコードのジャケットデザインがプリントされて、AC の後の/が稲妻だ。だけど、AC/HCと書かれていた。これは、何の略だろう?と、ずっと考えて袋小路に入り込んで、ぐぐると、AlecatHellcto(楽しむことが第一)の略
— 愛戦士ひ~くん!! (@hideyuki5150) 2016年7月3日 - 22:51