EDMばっかり聴いていてパリピってる!以前まで、車のシャコタン、ネオン管、ボンネットのファー、スーパーウーハーでボンボン重低音を響かせるヤンキー的なのは嫌いだったけど、今のボクの車は、DJ リミックスのクラブミュージックを大音量で聞きヤンキーチックだ。
— 愛戦士ひ~くん!! (@hideyuki5150) 2016年7月7日 - 15:46
キスマイのメンバーがアニオタ活動を自粛するように事務所から通達あったんだって。アイドルはイメージが大切だから、大変だね。でも、今のご時世、アニオタぐらいでイメージダウンなのかな?事務所は、昔のオタクイメージが強いんじゃないの。アイドルもドルヲタに支えてもらってナンボなのに。
— 愛戦士ひ~くん!! (@hideyuki5150) 2016年7月7日 - 19:42
今、THE夜会に酒場放浪記の吉田類が出てて、酒場放浪記が飲み屋をぶらつく番組の火付け役なんじゃないかな?町ぶら系が、ちーさんぽが起爆剤になったように、特に最近、飲み屋でグダグダ話す番組は、酒場放浪記キッカケだと思う。
— 愛戦士ひ~くん!! (@hideyuki5150) 2016年7月7日 - 22:01
17日は花火大会だけど、夜勤か~。ま、行ったとしても一人でだから、どうでも良いけど。去年は、離れた所から雨に打たれながら見物し、キリが多すぎて、最悪な花火大会だったんだよなー。
— 愛戦士ひ~くん!! (@hideyuki5150) 2016年7月7日 - 22:53
17日は小友祇園もある。海にデカイ飾り山笠が入るとか、他では滅多に見れない祭りだよ!夜勤の入りだから、見れない事は無いけど・・・・どうしようか?
— 愛戦士ひ~くん!! (@hideyuki5150) 2016年7月7日 - 22:55
波戸岬に行くときはEDMのアッパーチューンでアゲアゲだったから、帰ってくる時のカーステは心静かにと、ザードを聴いていたが、テンションあがり、マリリン・マンソン、ジェネシス、ジェリー・リー・ルイス、ラムシュタイン、クラッシュ、渡り廊下走り隊とかアゲを求めちゃいますね。
— 愛戦士ひ~くん!! (@hideyuki5150) 2016年7月7日 - 23:18
波戸岬からの帰りの車で、プシンを久々に聴いたが、夏に聴くレゲエは格別ですね。ネオクラ、シンフォニックメタル、北欧系とかは、やっぱ寒い時期に聴きたくなり、開放的な夏場は能天気なパーティーソングを欲するね。三木道三以降、夏の定番はレゲエって雰囲気で、湘南乃風で爆発的にレゲエ浸透したな
— 愛戦士ひ~くん!! (@hideyuki5150) 2016年7月7日 - 23:23