元ラーメン屋店主のツイート集

ラーメン屋を10年経営し、今は閉店し、介護士をしています。

ラムネはじめました

2010年04月24日 | れいんぼ~情報
以前から、当店でソフトドリンク導入の要望は多く、
昔なつかしい「ラムネ」をはじめました。

大河ドラマで話題の「坂本龍馬」も、ラムネが大好物
だったようですので、時期的に丁度いいです。

スッキリ、さっぱりしたラムネの味わいは、ラーメン
との相性もピッタリです。

1本:150円

テルマエ・ロマエ

2010年04月24日 | テレビ番組
[MAGネット」というNHKのサブカルチャー番組
で「漫画大賞」の事をやっていて、今年のグランプリ
作が「テルマエ・ロマエ」です。

ブームや、受賞作などで普段は物を買わないけど、
「MAGネット」に出演していた漫画関係の専門家
達がえらく絶賛していたので、物は試しで購入して
みました。

テーマが風呂というのは新しいと思いますが、僕の
興味をそそる要素は特に無く、淡々と話が展開して
いるだけでした。古代ローマと現代日本が、風呂、温泉
で繋がっていて何度もタイムスリップし、現代日本の
風呂文化を古代ローマでパクってるだけのワンパターン
です。

絵もきれいだし、単調ながら読むのが嫌な訳でも無い
けど、2巻を買う事は無いでしょうね。僕のツボには
はまりませんでした。

いじわるばあさん2

2010年04月24日 | テレビ番組
僕が物心ついた幼少期に「青島幸雄」が演じていた「いじわるばあさん」
は滅茶苦茶面白かったけど、「市原悦子」版は、前回もそうですし、
今回もですが、あまり面白くないです。

こんな形でのリメイクなら「いじわるばあさん」復活なんてしてほしく
無かったです。

「市原悦子」版は、やたらとヒューマン要素を持ち込む話構成で、
脚本家が社会問題に対し「いじわるばあさん」を使いメッセージを
伝えたい意図が見え隠れし、単純で面白いコメディの要素が低い
です。

以前の「いじわるばあさん」のようなドタバタコメディを期待する
者にとっては、こんなジットリとウエット感ある「いじわるばあさん」
は別物としか思えません。

BOOK OFF

2010年04月22日 | 唐津・からつ・カラツ・KARATSU
久々に、「ブック・オフ」唐津店に行きました。

1年ぶりぐらいかもしれません。

中古CD数が滅茶苦茶増えていて、500円コーナー、
250円コーナーが大幅拡大していました。

「森高千里」「シンディ・ローパー」「コンチェルト・ムーン」
「橘いずみ」「小柳ゆき」のCDを買いました。

安くても、知らないミュージシャン、バンドのCDをジャケ買い
する勇気は無く、無難に興味があるものを買いました。

「ブック・オフ」を見て歩いていたら、ついつい3時間も滞在
してしまいました。

FMからつ  開局

2010年04月22日 | 唐津・からつ・カラツ・KARATSU
ついに、4月25日「FMからつ」が開局します。

地域密着放送局がどのような効果をもたらすか、
楽しみです。

関係者の方が言われるには、開局時は、相知、厳木、
七山、呼子、鎮西町あたりでは電波をキャッチ出来
ない場所もあるようですが、近いうちに、そちらの
エリアも網羅出来、唐津市内の殆どで聴けるように
されるようです。

微力ながら、当店にも「FMからつ」ステッカーを
貼りPRしています。

ただ今、試験放送中です。 86.8MHzです。

危うく火事・・・

2010年04月22日 | 小ネタ
先日、当店の厨房内のガスレンジの調子が悪かったので、
「ブレークリーン」「エアーダスター」とクリーニング
用スプレーをたっぷり吹きつけ、ガスレンジに着火した
途端、火柱が天井まで上がり、僕の服や髪や腕毛に引火
しました。目の前が火だらけになりかなり怖い思いを
しました。

以前、消火器で消し、店内消火粉まみれで営業でき
なかった事があったので、今回は冷静に、消火スプレー
で消火しました。

大助うどん

2010年04月22日 | 唐津の大衆食名店
唐津市熊の原の「大助うどん」に久々行きました。

ごぼう天うどんの、海老天トッピングと、おにぎりを注文
しました。

讃岐うどんのように鍛え抜いたコシが強い麺ではなく、
博多うどんのようにコシが一切無いコシくだけ麺でも
無く、柔らかい麺ながら弾力はある麺で非常に美味しい
です。

また、澄み切った汁が、雑味を一切感じさせない、気品高き
上品な味わいです。スッキリ、サッパリしたダシに、天ぷら
の油分が合わさり「うん~~~」と唸ってしまうような
深みを感じます。口当たり優しく、コクがしっかりある
こういった味はなかなか出せるものじゃありません。

店主の卓越した職人技を伺える一杯でした。

唐津あたりの人の好みは、もっと濃口醤油で、しっかり強い
味をつけたうどんかもしれませんが、僕は「大助うどん」
のような京風の味付けの方が好きです。

モミジが無い

2010年04月22日 | れいんぼ~情報
当店のラーメン作りに重要な材料であるモミジ(鶏の足)が
入荷出来なくなりました。

取引肉屋が言うのは「保険所からの指示で廃棄処分部位に
指定されたので卸せません」との事です。

でも、モミジは、多くのラーメン屋で使われていますし、
信じがたいけど、今、当店が取引している肉屋からは
入ってきません。

最初は、モミジの代用品を考えましたが、この機会に、
スープ材料を大幅に変え、製法も一新する事にしました。

勿論、常連のお客様には満足頂ける味にするつもりですが、
新たなお客様も取り込めるスタイルへと味の改革をします。

近日、当店の新味について公表いたします。

青春リアル

2010年04月22日 | テレビ番組
仕事を終え、帰宅し、夕飯を食べながらテレビを見る時間帯
(水曜:再放送PM11:30~12:00)に、他に見る
番組が無いからついつい毎週見ています。

僕は、以前、毎週「真剣十代しゃべり場」を見ていました。
世間知らずで、理想論ばかりで、社会生活を知らず、マセた
思春期世代の激論番組で好きでした。彼らが語り合う事は、
大人世代には、どうでもいい事だったり、世の中はそうゆう
ものと妥協し受け入れたり、考えなくなった事がテーマに
成る事が多かったです。10代のピュアな感性、自由と反逆の
スピリッツを僕自身が失わない為にも、青春、反抗期、
思春期のモヤモヤした「怒り」は画面を通しインスパイアさ
れました。

「青春リアル」が始まった当初は、インターネット掲示板
(トピックス)を利用したやりとりのドキュメント番組で
興味を惹かれませんでしたが、「しゃべり場」が同じような
年齢層内で弁が立つ者が論破し優位に立つ形式とは違い、
インターネット議論をドキュメント化する事で年齢差、学生、
ニート、官僚、社会人とか・・・様々な立場の人が面と向か
わずに議論し、本音で多様な意見が出るという面白さがあり
ます。

今の若者層はテレビ離れで、携帯、インターネットへの移行
とのテレビ側見解をしていますが、こういった番組のように
インターネットの利便性を活用したテレビ番組も面白いです。

NHKは「ネットスター」や「MAGネット」や、「着信御礼!
ケータイ大喜利」とか、インターネット融合型番組が増えてい
ますね。

ラジオ番組とかも、メールの普及で、FAXやハガキが低迷し、
パーソナリティが喋った内容にリアルタイムで意見やツッコミを
出来る様になり、リスナーとの距離感が縮んだ気がします。

かつて花形職業だったDJ=ラジオスターが、ラジオの低迷で
マイナーな存在になったり、銀幕のスターと言われた映画俳優が
映画低迷でいなくなったり、伝統工芸の職人が機械製造で縮小
したりと時代の流れで衰退するのは仕方が無いのかもしれません。


4月14日と言うと・・・・

2010年04月14日 | リッチー・ブラックモア



4月14日と、言うと、そう皆さんご存知の通り、
「リッチー・ブラックモア」の誕生日です。
(え?知らなかった・・・それどころか、リッチー・
ブラックモアって誰って?思っている人もいる
でしょうね。一言で言うと僕が最も崇拝している
人です)

もう65歳なんですね。

でも、「リッチー・ブラックモア」の才能豊かな楽曲や
演奏力は枯れる事無いです。益々、円熟味を増して深みを
増しています。

引退などせず「リッチー・ブラックモア」は、自身の
望む音楽を演りつづけてほしいです。

ファンや評論家やジャーナリストは、「ディープ・パープル」
や「レインボー」の再結成・再始動を望む声も多いけど、
僕は「リッチー・ブラックモア」がビジネス志向ではない、
ピュアでナチュラルな状態で創作する作品を聴きたいです。

で、いつか、生演奏を体感してみたいです。


いつもの休日

2010年04月14日 | 唐津・からつ・カラツ・KARATSU
午前中は買出しに行ったり、途中、車をとめ車内で缶コーヒーを
飲みながら読書をしたり、いつも通りの休日を過ごしました。

ブログ上で公表するような事じゃ無いですが、ちょっと嬉しい事が
あり、月曜から今も、ちょっと浮き足立った気分です。些細な事で
すが、幸福感に満たされています。

だから、晴れ渡る空の下、缶コーヒーを飲みながら読書をしている
平凡な日常ですら、ふと、笑みがこぼれてしまいます。

夕方「みきや楽器店」に行き、店長が所持されている
「エディ・ヴァン・ヘイレン」モデルの「ミュージック・マン」
「ピーヴィー」の2本を弾かせて頂きました。
やはり、良いギターとは、手へのフィット感が良いですね。

やはり、店長とは、「桜組」や「心奏」が可愛かった話に成りました。
店長は、「桜組」の福岡公演、唐津公演のCD即売に行かれていたので
会場案内とかの際に、ライブをちょこちょこ覗けたようです。
あ~また、あの忍者コスプレの桜組を見られたとは羨ましいです。

「はちみつボイス☆知展」さんが「みきや楽器」に、来られ、ライブの
話などを少し伺いました。「はちみつボイス☆知展」さんは、飲みの席で
急遽、「桜組」唐津市民会館公演が決まり出演されました。この飲み会の
メンバーを聞くと、えらく濃そうですね。

「みきや楽器」の後、「喫茶バラック」に行きました。

ほんわかした、優しいマスターと、まったりムードで興味深い話をしました。


ポテトサラダ

2010年04月14日 | 雑記
先日「アメトーーク」で、「ポテトサラダ芸人」をやっていて、
ポテトサラダのテーマのみで1時間も持つか・・・・と、思いき
や、さすがに腕のある芸人ばかりで、面白かったです。

面白い以上に、市販のポテトサラダが気になり、あれ以来、スーパーや、
コンビニに行く度に、ポテトサラダを買っています。

ポテトサラダは、自分で作る物と思っていて、マッシュポテトに、
マヨネーズや塩コショウやレモン汁を入れる程度で、キューリやゆで卵
を入れるシンプルなものなので、お惣菜で出来合いを買うほどの物でも
無いと思っていました。

しかし、市販のポテトサラダを買ってみると、結構いけます。各店、各様
の特色があり面白いです。

ポテトサラダは、僕の好きな食べ物ベスト100には確実に入らない食べ物
でしょうが、改めて、色々試してみるのは面白いです。

僕の人生最悪のポテトサラダは、嫌いな奴に強引に連れて行かれた唐津の
スナックで、お通しに出てきた、ビチャビチャのポテトサラダは酷かった。
油とかお酢とかマヨネーズの多さなのか、野菜から出てきた水気なのか
分からないが、スナックの姉ちゃんが適当に作ったのでしょう。
ウーロン茶2、3倍でボッタクリ価格取られ最悪な一夜でした。


アスペルガー症候群は、天才病

2010年04月13日 | 店主の人生哲学
アインシュタイン、エジソン、ベートーベン、ゴッホ、アンデルセン、
スティーヴン・スピルバーグ、他、著名な研究者や、科学者、医者、
芸術家、大学教授、作家などにアスペルガー症候群の人が多いようです。

昨夜、RKBラジオで「アスペルがー症候群」について特集していました。

僕の友人で才能豊かなシンガーソングライターをしているAさんも、
アスペルガー症候群に悩まれていて、改善のためのカウンセリングを
受けられているので、ラジオのボリュームを上げ聴き入りました。

発育障害の一種で、言葉の裏を読みにくい性質で、お世辞や、冗談や、謙遜
や、皮肉などを真に受けてしまうようです。相手の表情や、声のトーンなど
で察知出来ず、相手の言葉の内容のみで理解するので周囲との隔たりを作り
やすいです。だから、相手の真意や心を読みにくくコミュニケーション障害
に陥りがちです。

しかし、しかし、アスペルガー症候群の人は、凡人には到底真似出来ない
才能が備わっているのです。オタクの究極系とも言える、自分の興味ある
事に対する探究心や追求心がとてつもなく強いです。凡人が気にも止めない
事や、些細な事でも、とことん集中し、並外れの知性や想像力を発揮します。

ただ、アスペルガー症候群の人は、興味が無い事に対しては、忍耐力が無く
「一部の分野の天才で、多くの分野の劣等性」との評価をされるようです。

一般的な感性、価値観の人は、アスペルガー症候群の人の言動を理解できない
為に変わり者と爪弾きし、イジメの対象にもなり易いようです。


僕の友人Aさんは、とても素晴らしい楽曲を作り、見事に歌い上げています。
でも、アスペルガー症候群のカウンセリングを受け、Aさんが、対人関係や
コミュニケーション能力が一般的に改善されると同時に、天才的な能力も
凡人並になるのでは無いかと思ってしまいます。

Aさんのようにシンガーソングライターをやっている人は、多少、欠点があろう
とも、1つの分野でズバ抜けた才能を持っているのなら、欠点を補うに十分だと
思います。

何でも器用にこなせる人より、1つの事に対し誰も真似出来ない能力がある
方が羨ましいです。

僕が尊敬する人の多くは、社会不適合者ですが、その非常識極まりない言動
と、一般人とは違った視点の鋭さに感心しています。

大抵の人は、何かを成す時、完璧を目指したくても、時間や、予算や、忍耐力や
やる気などで、「まーこれぐらいでいいか・・・」と、自己評価で80点ぐらい
で限界点を定め、折り合いをつけてしまいます。

しかし、アスペルガー症候群の人は80点では納得できず、より100点に近い
「完璧」「究極」を追求し、様々な犠牲を払おうとも、自分が納得出来る理想を
具現化出来る能力があるのです。凡人には無理です。

だから、アスペルガー症候群は、自分は他人とは違う事を負い目に感じず、自分は
他人とは違う事を誇りに思い、自分が興味がある分野を追求し続けて欲しいです。