大阪府吹田市 東佐井寺地区公民館のブログ

公民館講座の風景などご紹介します。

手作り行事食・ひなまつり編

2012-03-05 11:34:53 | 講座報告

2月27日(月)10:00~13:00

手作り行事食・ひなまつり

が開催されました。

講師は 12月12日(月)『おせち料理を手作りで』でもお世話になった

おなじみの「豊中友の会」から

清水 佳子さん 小倉 豊子さん

伊澤 麻美さん 吉岡 律子さん

 

の4名です。

メニューは・・・

ちらし寿司

はまぐりの潮汁

菜の花のからし和え

さくら餅

 

最初に全ての献立の説明があり、グループに分かれて調理しました。

「ちらし寿司は、具のかんぴょう、しいたけ、錦糸卵は味付けして冷凍していれば

すぐ簡単にできるので、忙しい時の手抜き料理の1品になりますよ」

の講師の言葉になるほど~

寿司飯を使って茶巾ずし、巻きずし、かわいいおひなさまずしも作っちゃいました。

 

 館長の「一足早いおひなさまの料理、自分へのご褒美としていただきましょう」

の声かけで試食タイム

 

思ったより簡単にできてしかも美味しいのに感動

受講されたみなさん、今日はリハーサルということで

きっと本番のひなまつりの日にもしっかり作られて

家族のみなさんにも喜ばれたことと思います

  

 

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 東佐井寺地区公民館の企画運... | トップ | リンパマッサージ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

講座報告」カテゴリの最新記事