2022年12月4日(日)14:00~16:00
「年賀状・お正月に使える★消しゴムはんこを作ってみましょう!」
の講座が行われました。
講師は、森田 真央さん(消しゴムはんこ作家)
始めるにあたり、彫るときの注意事項(手の置き方など)や
彫り方の話がありました。
デザインを選んでスタートです。
簡単なデザインを(ダルマ)を選んだつもりですが、
なかなか上手く彫れません。
ごまかしつつ...一つ目の作品が完成しました。
ここぐらいから、各自の個性(?)が出たのか
作品を量産する人や文字に挑戦するなど分かれていきました。
一つ完成するごとに、ペタペタ押してみて出来を確認します。
しかし納得がいかなければ、修正を繰り返して納得するまで皆さん頑張ります。
最後は各自の自慢の消しゴムはんこを、展示用用紙にペタン。
アレンジを加えていますよ♪
そして、年賀状に使えるレベルで講座を終えることができました。
感想です
彫刻刀を使って彫るのが気持ちよかった。
楽しかった。
先生の技を盗めて(笑)よかったです。
集中して彫ることで心を無にできる時間を過ごすことができました。
押すときは「かわいいね」とお互いに笑顔になるので
皆さんと一緒に作るのは楽しかったです!
また講座をしてほしいなと思いました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます