大阪府吹田市 東佐井寺地区公民館のブログ

公民館講座の風景などご紹介します。

バードウォッチング

2019-02-07 14:33:25 | 講座報告

2月5日(火)10:00~12:00

バードウォッチング

講師は、平 軍二さん(吹田野鳥の会、吹田自然観察会)

桃山台駅バスロータリーに集合

春を思わせる晴天で今年は昨年までの高町池方面のコースから変更して、
桃山公園の1周1Kmの春日大池に来ました。

池にある浮島には小屋があり、かわいいアヒルが住んでいます。

水が澄んでいます。

水に潜れるオオバンの側から離れないヒドリガモは水に潜れません。
オオバンがくわえてきたエサを狙っているのです。

先生の楽しいお話しにメモをとり、先生の持って来られた大きな望遠鏡で鳥を観察しました。
皆さん、熱心に鳥たちの姿を写真に撮っておられました。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 我が家の健康は手作り味噌から | トップ | わくわく将棋教室 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

講座報告」カテゴリの最新記事