ピンク色に修正しました。(1月2日)
こんばんは、彦Gです。
昨日の紅白歌合戦の録画を観ました。好きなバンド(B’z、THE ALFEE)が出演されていて、良かったです。
さて、今日は元旦なので、例年のように目標をたててみました。ただ、後述するように、昨年の目標に対する結果がひどかったので、今年はかなりゆるく設定しました。すなわち、➊の健康は最近だいぶ弱ってきたので最優先し、➋の仕事は最近かなり低調となってきたのでとりあえず継続を目標にし、➌の資格は昨年の勉強時間が44hと酷かったので、合格というより時間を優先することにしました。➊~➌以外の結果(仕事、資格、趣味の成果など)については、プラスアルファとして加算し、1年後は目標に対する結果として100点満点を取れるように、頑張りたいと思います。
--------------------------------
◆2025年の目標
(青色は2024年1月1日記載、ピンク色は同年1月2日に修正)
➊健康:健康改善(腰痛、内臓系)
➋仕事:1年間継続(ベストを尽くす)
+スキルアップ +顧客満足度アップ
➌資格:勉強時間を確保(200h以上)
マンション管理士(11月)など
➍趣味:マージャン(大会、サークル等)、小旅行
--------------------------------
そして、1年前の元旦に設定した目標の結果を記録しておきます。
--------------------------------
◆2024年の目標に対する結果
(緑色は2024年1月1日記載、ピンク色は同年1月2日に修正)
➊仕事:マン管フロント仕事を継続し、お客様の貢献に最善を尽くす ➡自己評価100点70点(一部反省点はあるが、ベストは尽くせた。以下のスキルアップ及びお客様に貢献できた。①長期修繕計画作成→修繕積立金値上げなしでもOK、➁防犯カメラ設置最適化工事で不審者激減、③管理規約改定(建物使用、役員選出など)で住民間のトラブル減少、④清掃員・管理員の清掃トラブル解決、⑤滞納問題解決、⑥漏水問題解決など)
➋資格:マンション管理士試験に合格する(できれば、他の関連資格も合格する) ➡自己評価10点(2回めの受験も不合格、受験した事のみは評価)
➌健康:健康ダイエットで、リバウンドを抑え標準体重(66kg/1.73m)に戻す ➡自己評価60点0点(67~68kgとリバウンドは止まったが、腰痛が発生してNGので及第点とする)
➍マージャン:20年ぶりに実践マージャン会に参加(健康麻雀サークル、大会)➡自己評価10点(申し込んだけど、仕事と重なり欠席)
➎旅行:好きな場所に小旅行 (バス旅、ハイキング、軽い登山) ➡自己評価60点10点(東京下町に小旅行できた、妻に喜んでもらえたので及第点とする)
【総合評価】➊~➎の合計/5=240100/5=48点20点
--------------------------------
【まとめ】
➊の仕事は何とか及第点、それ以外はボロボロの出来でした。慣れないフロント仕事に集中していたとはいえ、他ができないのは非常に残念でした。今年は、もう少し上向きになるように頑張りたいです。
体調が不調なことも加味しても、目標に対する
評価が辛いです。ご自身で書いている通り、
受験できたとか、リバウンドは抑えた
、下町に小旅行、されているので、悪くない
気はしますが。
私は、昨年は、特筆すべきことは、一人暮らし
開始と、映画鑑賞が趣味に出来ればという
感じ、くらいです。
アドバイス有難うございました。コメント通り、評価を修正(赤色)してみました。体調が悪い時にブログを書くとどうもネガティブになりがちですので、注意したいと思います。
今年の目標も具体的に書いてみました。近いうちに、それらの資格を取得して、FP(家計)、社労士(労働)、マンション管理士(マンション住まい)に対する総合的なアドバイザーに成ることを夢みています。
今年も、お互いに目標を達成できるように頑張っていきましょうね。