桜のスピード満開に沸いた週末から一転、花冷えの週明けです
先の日曜日、我が家の第二次越冬隊が帰還しましたが、先発隊の無事やいかに
同じ日、箱を開けて見ると・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
隊員(兼隊長)の姿は見えないものの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/57/5d1efab0350b1ca22c27a1c2560c57a2.jpg)
水遣り亀がなぎ倒され
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/9c/9a228145bd0ed49c0a7558a7c98e3e4a.jpg)
水入れに泥が・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
おそらくは先週半ばの暖かな日に出て来ていたものと思われ無事でいることにとりあえず安堵です
水入れは洗ってキレイにしておきましたが、その後出てきた痕跡はなく、この気温の低さではまだしばらく待機していてもらいましょう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_grin_m.gif)
そして室内では
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/0c/02b6b7c0dc65af1ff2a89f81f6a942e6.jpg)
ぬくぬく
楓っち
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/66/3cb750686fe90182ab01d03d458a5f53.jpg)
先週のあたたかな日中は外の箱亀箱に出していましたが
お気に入りの場所はきちんと覚えています
1年前のカモと比べると少し小さめの81.8mm
生まれ持った素質もあるでしょうが、カモがレプタイルプロ肉食性(セラ)を好んで食べていたのに対し、楓のメインはハコガメフード(レップカル)
タンパク質の摂取量の違いかな?
でも楓はカモより丸っとこんもりしているのでそれはそれでいいのです
・・・
え?1匹足りない?
お知らせするのは辛いことですが、
モートは去る1月29日、天へと旅立っていきました
あまりにも予兆を感じさせない死で、まるで寝ている間に幽体離脱して戻ってこれなくなってしまったかのようでした
これが想像以上のダメージで心がどうにもならなくなってしまい、お休みをいただいた次第です
“一身上の都合”ではなく“一心上の都合”としたのはそんな理由です
ご心配くださった方々、申し訳ありません
お休みの間、優しい気遣いのコメント(非公開)を下さった方、別件でコンタクトを取る機会がありモートのことをお知らせしたところ我が事のように悲しみ、また励ましてくださった方々・・・ 本当に持つべきものはカメ友さんです ありがとうございました
先の日曜日、我が家の第二次越冬隊が帰還しましたが、先発隊の無事やいかに
同じ日、箱を開けて見ると・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
隊員(兼隊長)の姿は見えないものの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/57/5d1efab0350b1ca22c27a1c2560c57a2.jpg)
水遣り亀がなぎ倒され
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/9c/9a228145bd0ed49c0a7558a7c98e3e4a.jpg)
水入れに泥が・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
おそらくは先週半ばの暖かな日に出て来ていたものと思われ無事でいることにとりあえず安堵です
水入れは洗ってキレイにしておきましたが、その後出てきた痕跡はなく、この気温の低さではまだしばらく待機していてもらいましょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_grin_m.gif)
そして室内では
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/0c/02b6b7c0dc65af1ff2a89f81f6a942e6.jpg)
ぬくぬく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0147.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/66/3cb750686fe90182ab01d03d458a5f53.jpg)
先週のあたたかな日中は外の箱亀箱に出していましたが
お気に入りの場所はきちんと覚えています
1年前のカモと比べると少し小さめの81.8mm
生まれ持った素質もあるでしょうが、カモがレプタイルプロ肉食性(セラ)を好んで食べていたのに対し、楓のメインはハコガメフード(レップカル)
タンパク質の摂取量の違いかな?
でも楓はカモより丸っとこんもりしているのでそれはそれでいいのです
・・・
え?1匹足りない?
お知らせするのは辛いことですが、
モートは去る1月29日、天へと旅立っていきました
あまりにも予兆を感じさせない死で、まるで寝ている間に幽体離脱して戻ってこれなくなってしまったかのようでした
これが想像以上のダメージで心がどうにもならなくなってしまい、お休みをいただいた次第です
“一身上の都合”ではなく“一心上の都合”としたのはそんな理由です
ご心配くださった方々、申し訳ありません
お休みの間、優しい気遣いのコメント(非公開)を下さった方、別件でコンタクトを取る機会がありモートのことをお知らせしたところ我が事のように悲しみ、また励ましてくださった方々・・・ 本当に持つべきものはカメ友さんです ありがとうございました
また、気温が下がったりしてるから、もう少しかしら?
楓ちゃんは、モリモリのイチゴにご満悦ですね。
モートちゃん・・・・
そうだったのですか・・・。
向日葵さん、辛かったですね。
突然のことって、衝撃が強すぎます。
かわいかったね。
モートちゃんに会えて、嬉しかったです。
早過ぎるけど・・・・
お空から、みんなを見守ってあげてね。
上手く言葉が出てきません。すみません。
かめ吉ちゃんも元気に復帰
新潟はまだまだ寒いですが冬眠ボックスを開けてみたら
万年が石の上にあがっていたので昨日そのまま起こしました。 今年は雪が少なかったのでなんとか乗り切ってくれたようです、一安心
モートちゃん...何も知らずすいません
記事を読んでもうびっくり息をのんでしまいました。
モートちゃん虹の橋を渡ってお星さまになったのですね。
ご冥福をお祈りいたします
そんな事がありましたか、モートちゃん残念でしたね、しかも突然で理由もわからないのではやり切れませんね…お気持ちよく解ります。
しかしこんな時も助けてくれるのは他の亀達ですよね。
かめきちちゃんも無事明けたし、カモちゃんももうすぐ、楓ちゃんも順調でこれからまた忙しくなりますね!
向日葵さんの愛情をたっぷり浴びていたモートちゃん、きっと応援してくれていますよ^^
冬眠明けしたらそのまま庭に出しますので、最高気温が20℃くらいになったら起こそうと思ってます
楓、イチゴは大好きです
いつもは半分くらいしかあげませんが、コレは傷んでいるところがあったのでそこを取り除いてからまるまる1個分あげちゃいました
翌朝には1切れしか残ってませんでしたよ~
モートのこと・・・ ありがとうございます
花ママさんからメッセージをいただいた時にはちょっとお話しするのがまだ辛くて
隠していたわけではないのですがごめんなさいね
あちらでは春ちゃんとすれ違っていたりして・・・
猫とカメだからお互い無関心だろうけど
かめきちも私もおかげさまで戻ってくることができました
これからもまた、よろしくお願いします
おぉ~ 万年ちゃんも無事のお目覚めおめでとうございます
いよいよみんなそろってにぎやかな季節が始まりますね
モートのこと・・・
ショックが大きくてすぐには文章(ブログ)にすることができず
ご心配おかけしましてすみませんでした
きっと虹の橋でのんびり過ごしていると思いたいです
お悔みありがとうございます
これからもまた、よろしくお願いします
モートのこと・・・ありがとうございます
エサ喰いも良好、温度にも問題なし
でも必ずあったであろう原因に気づけなかった自分が情けなくてイヤでした
それでも珍味さんのおっしゃる通り、他のコたちを放っておくわけにもいかず精神復活のずいぶん助けになってくれたと思います
カモが帰還すれば我が家のカメも勢揃い、みんなを楽しく元気に育てることでモートの供養にできるようがんばります
すごいですね~!!
スタミナとか大丈夫なんですか?
木金は暖かいみたいですけど、4月上旬はまだまだ寒そうですね(^▽^;)
楓ちゃん、その大量のイチゴほとんど食べたんですか!
胃の嵩より多そう(^▽^;)
うちのカメたち(ウェン&ヨシコ)イチゴはあんまり好きじゃないみたいなんですよ~。普通カメさん喜ぶものなんですけどね~。
フルーツといえば、コープのカット柿は使ってました?
うちの2カメはマンゴーよりも気に入ってます。
モートちゃんのこと、この記事を読んでまた鼻がツーンとしてしまいました。
お知らせできるほど向日葵さんが元気になられたようで、本当によかったです(>_<)
ありがとうございます
2度寝は気持ちいいですよね~ ・・・って違うか
気温が下がれば2度寝はアリですね~
最高気温が20℃超える日が数日続くようになったら庭に戻そうと思ってます
秋にハミ肉状態にしておいたので大丈夫かとは思いますが電池切れも気になるといえばなりますね~
土の加湿と水入れを満水にしておくことだけは注意しています
イチゴは一晩かけてほとんど食べつくしてしまいました
コープのカット柿、迷ったんですが注文しなかったんです
評判良いようですね~
明日、“4種のベリーミックス”が届きます
一心上とあったので、身の周りで何かあったのだとは思っていましたが
まさかモートちゃんがお亡くなりになっていたとは。。
あんなに元気な仔で私も成長を楽しみにしていたので
向日葵さんには、さぞお辛い時間だったと思います。
ご冥福をお祈りいたします。
一気に春の頼りかと思えば
昨日は本当に寒い一日でした。
人もカメも体調管理が難しい時期ですが
元気に暖かい季節を迎えられるよう願っております。
また遊びに来ますね♪
数日すれば立ち直れると思っていたのですが思いのほか凹みまして長めのお休みをいただいてしまいました
今でも思い出すとちょっと辛いですが、他の仔たちがいろいろやらかしてくれてますのでね~
そろそろ前に進まないとモートにも怒られると思います
お悔みありがとうございます
これからまたよろしくお願いします
今週は寒い日が多かったですね
次の日曜は・・・花散らしの雨になってしまうのでしょうかでもお外の楽しい季節はもうすぐそこ
万全に体調を整えて待機 ですね~