かめごと

“かめ”の“ごと”く生きる私と愛“かめ”たちの日々のでき“ごと”

夏休みの友

2010年07月20日 | ニホンカナヘビ
ここいらへんの小学校が夏休みに突入~~と同時に梅雨明けし(17日)、以降モーーレツな暑さ続きの日々・・・
とは別の意味で水替えが苦痛です


さて
数週間前からカナヘビ飼育を熱望していたムスメ ←同じクラスのカナヘビ連れて登校してくる男子に影響された模様

やっと庭で遭遇した1匹を捕獲

かわいい顔~ 
サイズもお手頃だし~

ネット検索すると、飼育下では冬眠がネックのようで、夏限定で飼育し秋にはもといた場所に放す というのがウチに合った飼い方のよう 
なので、エサもできる限り庭で調達し(バッタ・コオロギ) どうしても捕れないときのみハチュ屋さんでコオロギを購入 ということにしました

ちょっと大き目のバッタもあっという間に・・・

約40日間よろしゅうに


最新の画像もっと見る

2 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
かなへび (鉄ママ)
2010-07-26 01:19:37
むか~し、昔、その昔、蛇が大好きで、かなへびの舌が蛇みたいなので可愛くて可愛くて山へ
遊びに行った時にお腹の大きなかなへびを捕まえてきて卵を産ませ、その卵を孵らせた事があります。
赤ちゃんの可愛い事、可愛い事慣れるかなって思ったけど、
慣れなくて親子を山へかえしてあげました。
ちなみに餌はミウワームをあげていた記憶があります。
娘さん、課題研究頑張れ~
返信する
鉄ママさん (向日葵)
2010-07-27 11:26:09
そーなんです!舌をちろちろ出しているところなんてほんとうにかわいいですよね

卵、うまく孵化されたんですね~
ベビーちゃんたちかわいかったでしょうね

そっか、ミルワームかぁ 今度コオロギ買いに行ったらそちらも買ってみます

親子で宿題頑張りま~す 
返信する

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。