かめごと

“かめ”の“ごと”く生きる私と愛“かめ”たちの日々のでき“ごと”

虫じまい

2011年03月11日 | カブクワ
わざわざ書くこともないかと思いましたが、カテゴリーを作っていましたので〆として

昨日、最後のニジイロクワガタが旅立っていきました
一昨年5月に羽化して1年10ヶ月、ブリードもしたのに長生きだったと思います
おつかれさまでした

これで我が家のカブクワ飼育は無期限休止です(某歌舞伎役者のように復帰の時期を今か今かと狙った無期限ではなく、おそらくもうやらないと思いますが何か強いきっかけがあれば再開するかもという無期限です)

カブトムシは同じ血で累代を繰り返していたので大きな個体が出なくなってしまったことと、ムスメが興味をなくしてしまったこと(もともと飼育を誘導したのは私でしたし)から、昨夏羽化個体のブリードはやめました

オオクワは昨春冬眠明けに♀が死んでしまい新たな♀の購入も考えましたが、♂が大きくないオオクワでしたので繁殖の意味がないと判断しました(♂も夏に天寿を全う)

ニジイロは我が家の2代目の蛹化・羽化の時期がちょうど昨夏の猛暑に当たってしまい不全の個体が続出、無事羽化しても♂は超短歯ばかりで・・・
温度管理ナシ飼育の限界を痛感しました
ブリードはしなくてももちろん最後まで世話しましたが、短命の個体が多かったです

初めてタマゴを発見したときの感動、孵化、蛹化、羽化時の喜びは今でも忘れません
ありがとう

最新の画像もっと見る

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。