かめごと

“かめ”の“ごと”く生きる私と愛“かめ”たちの日々のでき“ごと”

ニオウガメ!?

2016年02月29日 | カブトニオイガメ
春が近くなると見られるパヤパヤ~な光景 

毎度のことなのでもう驚きませんわ

楽しいかい?

それはそれはよござんした


ジェシカが首を引いて狙いを定めているような・・・


ギャッ 咬まれる

・・・とアセったのは私だけで
ミントは逃げないし、ジェシカも再び攻撃はせず・・・
何なんだよぉ






※カメプロスの原材料にガーリックが含まれているのは本当ですが、ニンゲンが感じ取れるニンニク臭はありません



【 お ま け 】カメ飼いの、カメ飼いによる、誰のためでもない無用のハンドクリームレビュー その4
もうすぐ冬も終わりだ 急げ急げ


⑨ハーバシン ハンドクリーム
 レギュラーサイズはチューブですが、トライアルサイズのこの缶がとても可愛いのであえてこちらを購入
 カモミールの香りだけどかなり強いのはドイツ製ならでは?
 硬すぎずゆるすぎずのちょうど良いテクスチャ 
 つけ始めはベタっとしていてもなじませるとツルっとに変化するのにしっとり感は長く続くのでかなりのお気に入り

⑩ロクシタン シアハンドクリーム
 誰もが知るハンドクリームの王道 私もこれが何本目だろう・・・
 私の場合ですが、これのみの使用だと指先や爪周りの皮膚が硬くなるので、先に化粧水をつけてから塗ると翌朝やわらかでしっとりした手肌になってます 

⑪クナイプ グーテナハトハンドクリーム
 あのバスソルトのクナイプがハンドクリームを出していたとは
 ハーブと植物オイルの独自の配合で安眠と手肌の美容を同時にサポート の謳い文句に惹かれまして
 ホップ&バレリアンの香りは最初柑橘系、後から甘い独特の香りに変化 これはいい
 けど、翌朝の手肌がしっとりはしているもののハリがない これは残念


最新の画像もっと見る

6 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ナユ)
2016-02-29 23:49:24
大好きです
ミンちゃん&ジェシちゃんの百合劇場
嫌な事あってもこの2匹の掛け合いを見てたら癒されます

ちなみに私はミントちゃんとぺポちゃんファンです
向日葵サンのブログでジーベンを初めて知りました
その他にも向日葵サンがレプタイルズイベントのレポ記事のお陰で今まで知らなかった沢山の種類の亀サンを知る事が出来て かなり勉強になってます


ハンドクリームって沢山種類があって毎年悩むのでレビュー参考になります
返信する
Unknown (yana)
2016-03-01 00:11:52
凄い!11も種試したんですね!

最後に向日葵ポイント(評価点)なんか点けてみてはどうですかね?w

カメとクリームの繋がらないところに笑ってしまいました!

返信する
ナユさん (向日葵)
2016-03-01 20:01:19
ありがとうございます
この、哺乳類とは違う2匹の微妙な距離感が私も好きです

ペポのファンにもなっていただいたとは嬉しいです
ナガクビガメって日本ではなじみのないカメなのでギョッとされる方が多いんですよね~
うちの母は来るたびに「カメなんだかヘビなんだかわからない」と言ってます

ハンドクリームはいくつかあると、その日の状態や気分で選べるのがまた楽しいんですよ
返信する
yanaさん (向日葵)
2016-03-01 20:15:48
この写真を撮ったのが1月、そのあとまた増えましてね(←アホ)
近々おまけのおまけでUpしようかと・・・
評価点を★の数でつけようかとも思ったんですが、人によって合う合わないとか香りの好みとか違うのでそこは控えました

カメとは直接関係ないですが、水換えやら餌やりやらで手を洗う回数はかなり多いんですよ
冬は特に寒さと乾燥でカサつきますしね
それをきっかけに発生したコレクション ということで、おまけ記事なのです
返信する
Unknown (花ママ)
2016-03-04 21:38:59
パヤパヤ~
可愛いね~
春が来た!って感じ(笑)

ハンドクリーム、いいのって中々ないですよね。
マメに塗るしか~。
それにしても、すごい数ですな
返信する
花ママさん (向日葵)
2016-03-05 16:31:17
少しずつ、あたたかくなってきましたね~
室内飼育でもしっかり春を感じ取っているようです

ハンドクリームは香りは別にしても、けっこう感触が違うものでいろいろ集めてしまいました
返信する

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。