まだまだ、こんな花も咲いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/63/b27c2b1be7f0e6800cbe3315b52637b8.jpg)
☆元同僚の花好きさんにもらった「オーシャンブルー」次々と咲いて遅くまで楽しめそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/9c/9d17c5ab8bf0ac2f3f8892813c890509.jpg)
☆丈夫な花で正に我家向きの「オキザリス」 白ともっと濃いピンクと黄色もあったのだけど・・・咲く時期ではないのかな?それとも?・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/b0/3613800638752ee421eb3d7d79ac8b8b.jpg)
☆清楚な白い花「ゼフィランサス(たますだれ)」この花もとても丈夫です。フェンスに沿って植えているので咲きそろうと見事です。でも今年はなぜか・・・(ゆうたんがオシッコかけたのかな?)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/01/8e4ed22047ffd01239e80523fe7d6632.jpg)
☆チェリーセージ、ハーブの仲間です。かわいらしい花が春からず~っと咲いていて長く楽しめます。ブルーのメドーセージもまだ咲いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/ea/148ed6b5db87f94cea310559d105a19c.jpg)
☆ポインセチアによく似たショウジョウソウ(猩々草)。どこからか飛んできたのでしょう。散歩の通り道に咲いていたのを持ち帰りました。こぼれダネで増えるのかいろんなところに咲いています。⇒こんな花です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/6c/4cb0c6dec01dccf1935e673e3a871d16.jpg)
ベゴニア…この花もよく増えます。路地植えで冬は枯れてしまいますが、そのままにしておくと、春に芽が出てきます。種でも増えるのでしょう、思わぬところに可愛い芽を見つけたりします。
写真で見るといろんな花が咲いて素適なお庭に見えるかも?知れませんが・・・見ても分かるように、手のかかる花はひとつもありません。あまり手入れをしないので、性質の弱い花は我家では生き残れないのです。
狭いところに自由気ままにゴチャゴチャと咲いていて、全体はお見せできません。^^; 時間的に余裕ができたので、少しは頑張ってきれいにしたいと思うのですが・・・
訪問ありがとうございます。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_shy.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_smile.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/63/b27c2b1be7f0e6800cbe3315b52637b8.jpg)
☆元同僚の花好きさんにもらった「オーシャンブルー」次々と咲いて遅くまで楽しめそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/9c/9d17c5ab8bf0ac2f3f8892813c890509.jpg)
☆丈夫な花で正に我家向きの「オキザリス」 白ともっと濃いピンクと黄色もあったのだけど・・・咲く時期ではないのかな?それとも?・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/b0/3613800638752ee421eb3d7d79ac8b8b.jpg)
☆清楚な白い花「ゼフィランサス(たますだれ)」この花もとても丈夫です。フェンスに沿って植えているので咲きそろうと見事です。でも今年はなぜか・・・(ゆうたんがオシッコかけたのかな?)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/01/8e4ed22047ffd01239e80523fe7d6632.jpg)
☆チェリーセージ、ハーブの仲間です。かわいらしい花が春からず~っと咲いていて長く楽しめます。ブルーのメドーセージもまだ咲いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/ea/148ed6b5db87f94cea310559d105a19c.jpg)
☆ポインセチアによく似たショウジョウソウ(猩々草)。どこからか飛んできたのでしょう。散歩の通り道に咲いていたのを持ち帰りました。こぼれダネで増えるのかいろんなところに咲いています。⇒こんな花です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/6c/4cb0c6dec01dccf1935e673e3a871d16.jpg)
ベゴニア…この花もよく増えます。路地植えで冬は枯れてしまいますが、そのままにしておくと、春に芽が出てきます。種でも増えるのでしょう、思わぬところに可愛い芽を見つけたりします。
写真で見るといろんな花が咲いて素適なお庭に見えるかも?知れませんが・・・見ても分かるように、手のかかる花はひとつもありません。あまり手入れをしないので、性質の弱い花は我家では生き残れないのです。
狭いところに自由気ままにゴチャゴチャと咲いていて、全体はお見せできません。^^; 時間的に余裕ができたので、少しは頑張ってきれいにしたいと思うのですが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_wel.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_shy.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_smile.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)