10・11日と島根県の日御碕へウミネコに会いに行ってきました。
日本海の荒波、打寄せる波飛沫、岩陰に乱舞するウミネコの群れ・・・
そんな光景を想像して行ったのですが、あいにく?の好天気で荒々しい日本海の海は見られませんでした。
「瀬戸内海よりも穏やかだね」と言う声も。
それでも撮影ポイントには早くから三脚がびっしりと並び、シャッターチャンスを待つ人たちで賑わっていました。ここはウミネコの生息地として有名なんですね~。撮影ツアーのバスも来ていました。
山口から、福山から、広島から・・・何度も通っている人もいます。みんな同じ趣味と言う事で、すぐに意気投合。そこは和やかな情報交換の場になりました。
今年はウミネコの数がずいぶん減っているそうです。以前は島もテトラも堤防もウミネコでびっしりだったとか。それが一斉に同じ方向に飛ぶさまは本当に壮観だそうです。私もこの目で見てみたかったな~。それでも少ないなりにも何回かはウミネコの乱舞が見られ、あわててシャッターを切ったのですが、先輩たちに言わせると「あんなもんじゃない」のだそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/95/1c5f1517b2033378266a44c1d4ac20fe.jpg)
ウミネコの島と言われる『経島(ふみしま)』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/c2/af93e58550cba730254536cf7d3e06d4.jpg)
ウミネコのラブラブカップル?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/e9/5a259eb0b2649f33e6ef37cd8229c3d5.jpg)
島の頂上には鳥居と小さな祠があります。
10日の午後から日没まで、翌11日の朝、それと朝食後から昼まで、粘りに粘りましたが・・・やはり一度でバッチリとはいかないようです。
^^;
ウミネコの乱舞
訪問ありがとうございます。
日本海の荒波、打寄せる波飛沫、岩陰に乱舞するウミネコの群れ・・・
そんな光景を想像して行ったのですが、あいにく?の好天気で荒々しい日本海の海は見られませんでした。
「瀬戸内海よりも穏やかだね」と言う声も。
それでも撮影ポイントには早くから三脚がびっしりと並び、シャッターチャンスを待つ人たちで賑わっていました。ここはウミネコの生息地として有名なんですね~。撮影ツアーのバスも来ていました。
山口から、福山から、広島から・・・何度も通っている人もいます。みんな同じ趣味と言う事で、すぐに意気投合。そこは和やかな情報交換の場になりました。
今年はウミネコの数がずいぶん減っているそうです。以前は島もテトラも堤防もウミネコでびっしりだったとか。それが一斉に同じ方向に飛ぶさまは本当に壮観だそうです。私もこの目で見てみたかったな~。それでも少ないなりにも何回かはウミネコの乱舞が見られ、あわててシャッターを切ったのですが、先輩たちに言わせると「あんなもんじゃない」のだそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/95/1c5f1517b2033378266a44c1d4ac20fe.jpg)
ウミネコの島と言われる『経島(ふみしま)』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/c2/af93e58550cba730254536cf7d3e06d4.jpg)
ウミネコのラブラブカップル?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/e9/5a259eb0b2649f33e6ef37cd8229c3d5.jpg)
島の頂上には鳥居と小さな祠があります。
10日の午後から日没まで、翌11日の朝、それと朝食後から昼まで、粘りに粘りましたが・・・やはり一度でバッチリとはいかないようです。
^^;
ウミネコの乱舞
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_wel.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/car_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/camera.gif)