友禅菊
2008-10-30 | お花
友禅菊が咲きました~
この花も好きな花のひとつです。

何と言っても名前がいいですね。京友禅を思わせる上品な名前が。
花は可憐で、紫・ピンク・白など直径2センチほどの小花がたくさん咲くので、なかなか見ごたえがあります。
日本人好みの美しい花ですが、北アメリカ原産のキク科の植物で、宿根アスターの中の品種のひとつです。ヨーロッパで品種改良され、明治の頃に日本に入ってきたそうです。最近では種類も豊富になり、花色も多くなって、花弁の数の多いものや、八重咲きなども出てきました。
花言葉は「追憶」「恋の思い出」
「老いても元気で」とも書かれているものもありますが、私の年代からはこちらの方が嬉しいのかもしれませんが・・・
私としては、上のふたつの花言葉のほうが花のイメージにぴったりで、ロマンチックで好きです。
宿根草で育てやすいことも私好みですね。^^;

宿根アスターには、友禅菊の他にも、紫苑、孔雀アスターなど様々な種類があり、草丈も鉢植えにできる小さなものから切花に適したもの、1mを越す大きなものもあるようです。
園芸店などでポット苗で市販されている一年草のアスターは同じキク科ですが、蝦夷菊の仲間で、宿根アスター(シオン属)とは全く別の種類だそうです。
訪問ありがとうございます。
追記・・・
お花に詳しい友人から「友禅菊」としていただいたので、私は「友禅菊」だと思っているのですが、似た花に「紺菊」があります。どちらなのかちょっと自信が・・・^^;
ある方のブログに写真がありました。
友禅菊 紺菊
この花も好きな花のひとつです。

何と言っても名前がいいですね。京友禅を思わせる上品な名前が。
花は可憐で、紫・ピンク・白など直径2センチほどの小花がたくさん咲くので、なかなか見ごたえがあります。
日本人好みの美しい花ですが、北アメリカ原産のキク科の植物で、宿根アスターの中の品種のひとつです。ヨーロッパで品種改良され、明治の頃に日本に入ってきたそうです。最近では種類も豊富になり、花色も多くなって、花弁の数の多いものや、八重咲きなども出てきました。
花言葉は「追憶」「恋の思い出」
「老いても元気で」とも書かれているものもありますが、私の年代からはこちらの方が嬉しいのかもしれませんが・・・
私としては、上のふたつの花言葉のほうが花のイメージにぴったりで、ロマンチックで好きです。
宿根草で育てやすいことも私好みですね。^^;

宿根アスターには、友禅菊の他にも、紫苑、孔雀アスターなど様々な種類があり、草丈も鉢植えにできる小さなものから切花に適したもの、1mを越す大きなものもあるようです。
園芸店などでポット苗で市販されている一年草のアスターは同じキク科ですが、蝦夷菊の仲間で、宿根アスター(シオン属)とは全く別の種類だそうです。


追記・・・
お花に詳しい友人から「友禅菊」としていただいたので、私は「友禅菊」だと思っているのですが、似た花に「紺菊」があります。どちらなのかちょっと自信が・・・^^;
ある方のブログに写真がありました。
友禅菊 紺菊