サマーポインセチアの花が咲いています!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/5b/ae0c481e24d95623d2e4e9f87c37ef67.jpg)
正式名はショウジョウソウ。
クリスマスシーズンに園芸店に並ぶポインセチアの仲間で、花姿が似ていて、夏に咲くことからサマーポインセチアと呼ばれています。
ショウジョウソウ(サマーポインセチア)の花期は7月~10月。
花期になると、上部で分枝した茎の頂部に花序を出し、小さな花を多数咲かせます。赤く色づいた花びらに見える部分は葉っぱ(苞葉)で、本当の花は茎の頂点に付くつぶつぶ状の部分。花は控えめですが、葉っぱの赤と緑のコントラストがきれいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/5d/8d67c82bfc5ab7d8a99ea8b8217df906.jpg)
クレオメと同居のサマーポインセチア
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/85/a77b6d7936e048374e4035ba9fa0c577.jpg)
他の植物の鉢の中に間借りしたり・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/88/1cd62be445cce5f32372a7969619ed91.jpg)
アマリリスの鉢を占拠しています。
強健な性質で、毎年こぼれ種であちこちに・・・。
我が家では種を採取して蒔いたものより、こぼれ種で育ったものの方が生育がいいみたいです。
訪問ありがとうございます。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_chulip.gif)
応援よろしくおねがいします! クリックよろしくね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![にほんブログ村 花・園芸ブログ 季節の花へ](//flower.blogmura.com/kisetsunohana/img/originalimg/0009862671.jpg)
にほんブログ村
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/5b/ae0c481e24d95623d2e4e9f87c37ef67.jpg)
正式名はショウジョウソウ。
クリスマスシーズンに園芸店に並ぶポインセチアの仲間で、花姿が似ていて、夏に咲くことからサマーポインセチアと呼ばれています。
ショウジョウソウ(サマーポインセチア)の花期は7月~10月。
花期になると、上部で分枝した茎の頂部に花序を出し、小さな花を多数咲かせます。赤く色づいた花びらに見える部分は葉っぱ(苞葉)で、本当の花は茎の頂点に付くつぶつぶ状の部分。花は控えめですが、葉っぱの赤と緑のコントラストがきれいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/5d/8d67c82bfc5ab7d8a99ea8b8217df906.jpg)
クレオメと同居のサマーポインセチア
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/85/a77b6d7936e048374e4035ba9fa0c577.jpg)
他の植物の鉢の中に間借りしたり・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/88/1cd62be445cce5f32372a7969619ed91.jpg)
アマリリスの鉢を占拠しています。
強健な性質で、毎年こぼれ種であちこちに・・・。
我が家では種を採取して蒔いたものより、こぼれ種で育ったものの方が生育がいいみたいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_wel.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_chulip.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0188.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![にほんブログ村 花・園芸ブログ 季節の花へ](http://flower.blogmura.com/kisetsunohana/img/originalimg/0009862671.jpg)
にほんブログ村