赤・白・ピンクの花がきれいに咲いています!
とてもゴージャスで、バラの花みたいです。
<11月13日撮影>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/01/43fee48883fc673acad2c9de1822186c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/ab/3290ca3a57bfa884e1a1ef8df3136caf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/e3/a4ed4729ef340dd1727b830c76066c38.jpg)
でも・・・
バラの花ではありません。
ベゴニア・センパフローレンスのバラ咲き品種“ダブレット”です。
春に頂いた小さな挿し木苗が大きく育ちました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/ad/aa7c75410c9368715a43f085737d1265.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/ec/0a2cf3c42b8471963b8f3435ed246ab4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/32/67b9ef988bdc1c7cc4c8e09314ac0a8d.jpg)
八重咲きベゴニア『ダブレット』は、シュウカイドウ科ベゴニア属で非耐寒性多年草。開花期は4月~11月。
生育旺盛で、次々と花が咲き、秋遅くまで楽しめます。
挿し木で増やすことができ、とても丈夫で育て易い品種です。
寒さに弱いことから、一年草として販売されていることが多いですが、上手に冬越し出来れば翌年も花を咲かせることが可能なのだそうです。
と言うことで、私も冬越しに挑戦してみようと思っています。
そう言えば、ず~っと昔、末っ子の卒園式で八重咲のベゴニアの鉢を記念に頂きました。銅葉でローズピンクのシックな花で、その後何年か枯らさずに咲かせたことがあります。今は当時よりも少し寒い地域に住んでいるので、上手く冬越しできるかどうか・・・???
訪問ありがとうございます。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_chulip.gif)
応援よろしくおねがいします! クリックよろしくね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![にほんブログ村 花・園芸ブログ 季節の花へ](//flower.blogmura.com/kisetsunohana/img/originalimg/0009862621.jpg)
にほんブログ村
とてもゴージャスで、バラの花みたいです。
<11月13日撮影>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/01/43fee48883fc673acad2c9de1822186c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/ab/3290ca3a57bfa884e1a1ef8df3136caf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/e3/a4ed4729ef340dd1727b830c76066c38.jpg)
でも・・・
バラの花ではありません。
ベゴニア・センパフローレンスのバラ咲き品種“ダブレット”です。
春に頂いた小さな挿し木苗が大きく育ちました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/ad/aa7c75410c9368715a43f085737d1265.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/ec/0a2cf3c42b8471963b8f3435ed246ab4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/32/67b9ef988bdc1c7cc4c8e09314ac0a8d.jpg)
八重咲きベゴニア『ダブレット』は、シュウカイドウ科ベゴニア属で非耐寒性多年草。開花期は4月~11月。
生育旺盛で、次々と花が咲き、秋遅くまで楽しめます。
挿し木で増やすことができ、とても丈夫で育て易い品種です。
寒さに弱いことから、一年草として販売されていることが多いですが、上手に冬越し出来れば翌年も花を咲かせることが可能なのだそうです。
と言うことで、私も冬越しに挑戦してみようと思っています。
そう言えば、ず~っと昔、末っ子の卒園式で八重咲のベゴニアの鉢を記念に頂きました。銅葉でローズピンクのシックな花で、その後何年か枯らさずに咲かせたことがあります。今は当時よりも少し寒い地域に住んでいるので、上手く冬越しできるかどうか・・・???
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_wel.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_chulip.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0188.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![にほんブログ村 花・園芸ブログ 季節の花へ](http://flower.blogmura.com/kisetsunohana/img/originalimg/0009862621.jpg)
にほんブログ村