萌黄色(もえぎいろ)って、どんな色を想像しますか?
春に萌え出る草の芽をあらわす色で、まさにこれからの季節、野も山も、萌黄色から深緑へと移り変わっていきます。力みなぎる美しい季節ですね。
わかないろ、あおにいろ、わかばいろ、わかくさいろ、ときわいろ、とくさいろ、ふかみどり、ときわみどり、ちとせみどり…緑にも本当にいろんな色があり、その和名には味わいがあって大好きです。
ある記事に、3月から4月にかけての人気和色のトップ10が書いてありました。やはり1位は桜色、他にも春らしい色が目立ちます。
人気の和色 トップ10
1 桜色(さくらいろ)
2 瑠璃色(るりいろ)
3 浅葱色(あさぎいろ)
4 緋色(ひいろ)
5 萌黄色(もえぎいろ)
6 山吹色(やまぶきいろ)
7 若草色(わかくさいろ)
8 深緋(こきひ)
9 群青色(ぐんじょういろ)
10 薄桜(うすざくら)
秋には秋らしい深みのある色が上位になるのでしょうか。
以前職場で、「同封の萌黄色の券をお持ち下さい」との案内状に、券が入っていないとの苦情が来たことがあります。お客様は萌黄色を黄色っぽい色と勘違いされたようです。通常使わない言葉の使用は難しいこともありますね。
訪問ありがとうございます。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/nezumi.gif)
春に萌え出る草の芽をあらわす色で、まさにこれからの季節、野も山も、萌黄色から深緑へと移り変わっていきます。力みなぎる美しい季節ですね。
わかないろ、あおにいろ、わかばいろ、わかくさいろ、ときわいろ、とくさいろ、ふかみどり、ときわみどり、ちとせみどり…緑にも本当にいろんな色があり、その和名には味わいがあって大好きです。
ある記事に、3月から4月にかけての人気和色のトップ10が書いてありました。やはり1位は桜色、他にも春らしい色が目立ちます。
人気の和色 トップ10
1 桜色(さくらいろ)
2 瑠璃色(るりいろ)
3 浅葱色(あさぎいろ)
4 緋色(ひいろ)
5 萌黄色(もえぎいろ)
6 山吹色(やまぶきいろ)
7 若草色(わかくさいろ)
8 深緋(こきひ)
9 群青色(ぐんじょういろ)
10 薄桜(うすざくら)
秋には秋らしい深みのある色が上位になるのでしょうか。
以前職場で、「同封の萌黄色の券をお持ち下さい」との案内状に、券が入っていないとの苦情が来たことがあります。お客様は萌黄色を黄色っぽい色と勘違いされたようです。通常使わない言葉の使用は難しいこともありますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_wel.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/nezumi.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます