A.himeのフォト日記

日常の思ったこと、感じたことを自由に気ままに・・・
写真・旅・ワンちゃん・園芸・お花・趣味・日常…etc

すご~い!6年生の子供歌舞伎

2007-10-15 | 写真と旅
案山子の撮影のあと、作用町へ移動です。
第19回兵庫のまつりーふれあいの祭典「農村歌舞伎まつりが」あるので、ここで子供歌舞伎の撮影をすることになりました。

佐用町上三河には国の重要民俗資料として指定された農村舞台があります。茅葺き入母屋造りで、内部は宙づりと床の二段式回転舞台等があり、この日はこの舞台で歌舞伎が上演されることになっているのです。

また、隣接する上三河小学校の子供たちによる子供歌舞伎も有名です。

この日の演目は
①南光歌舞伎クラブによる「寿 式三番叟」(ことぶき しきさんばそう)
②多可町播州歌舞伎クラブの「絵本太功記十段目 尼ヶ崎の場 」
③せきのみや子ども歌舞伎クラブの「葛畑三番叟」(かずらはたさんばそう)「手習子」(てならいこ)
④南光子ども歌舞伎クラブの「義経千本桜 吉野山 静・忠信道行の場」
でした。

私たちが到着したのは昼過ぎで、①②は終っていて、③に出演するこども達が舞台に入るところでした。一人前に白塗りをして衣装を着けたこども達をカメラマンが取り囲んでいるところでした。私も仲間にはいり、シャッターを押しました。

④の「義経千本桜」を演じるのは上三河小学校の3年生から6年生までのこども達です。こどもとは言え、大人顔負けのすばらしい演技に圧倒され、シャッターを切るのも忘れて演技に見入ってしまいました。



せきのみや子ども歌舞伎クラブの可愛い役者たち


たくさんの観客の見守る中で・・・


演目は「葛畑三番叟」(かずらはたさんばそう)

*デジカメの電池切れでこの後の写真は取れませんでした。残念!ポジでは何枚か撮りましたが・・・

演目「義経千本桜 吉野山 静・忠信道行の場」とは
季節は春、吉野山中に義経が身を隠していると耳にした愛妾・静御前は、供の忠信とはるばるやって来ました。休息をとる二人は、ともに義経から賜った“着長の鎧”と“初音の鼓”を義経の姿と見立てて恋い慕います。これは『義経千本桜』の四段目に当たります。静御前が忠信を供にした道中を綴ったもの。
忠信はじつはキツネが化けているのですが、親キツネの皮が張られた“初音の鼓”を慕い、静が鼓を打つと必ず現れるという設定。時々みられるキツネの振りも見所のひとつです。また、道化の藤太役の演技が面白く、小学生とは思えない大人顔負けの笑いを誘っていました。

「農村歌舞伎まつり」の様子は10月20日(土)朝9時からサンテレビで放送されるそうです。


佐用町の農村舞台

下三河のこども歌舞伎

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コスモス揺れて・・・

2007-10-15 | 写真と旅
緑の山に囲まれた山田の里には
秋ののどかな風景が広がっていました。
稲刈りの終った棚田、
赤く実った柿、ススキの穂、
草むらには虫の声、
石垣にコスモスが揺れて・・・

ゆっくりと時間が流れているようでした。


コスモスは秋風にゆれて・・・


石垣と棚田とコスモス・・・


柿の実も秋色に・・・


真っ白な秋明菊が石垣をバックに楚々と・・・


訪問ありがとうございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

や~まだのな~かの・・・

2007-10-14 | 写真と旅
クラブの撮影会に参加しました。
行き先は山田の里の石垣まつり(一の宮町東河内)石垣のある美しい棚田での収穫祭です。「や~まだのな~かの いっぽんあしのかかし」の歌にちなんで、一本足のかかしコンテストもしていました。

普段は静かな山間の村に、楽しそうな笑い声と歓声が響いていました。



コウノトリにひなが誕生しました。



お百姓さんは野良仕事に。



今年話題の映画「孫悟空」から
香取くんそっくりですね。



稲刈りは家族総出で、仲睦まじい一家です。



昔なつかしい、やまだのかかし


この他にも楽しいかかしがいっぱいありました。グランプリを獲得したのはどのかかしでしょうか?(発表までいなかったので・・・)



特設のステージでは「よさ恋おどり」で盛り上がっていました。



訪問ありがとうございます。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の雲・・・

2007-10-13 | 写真と旅
倉吉の帰り道、少し時間があったのでこれも前から行ってみたかった三徳山の投入堂に寄ってみました。

空飛ぶお堂と言われるように、山の中腹、断崖絶壁に建つお堂で国宝です。現在世界遺産にと準備を進めているそうです。



投入堂 (K氏撮影)


三朝温泉から山に向かって登ること10分ほどのところに三仏寺があり、この寺の奥に登山道(投入堂への参道)があるそうです。断崖絶壁にあるのでも分かるとおり、登山道は険しく急勾配で、ロッククライミングのようだと言う人もあります。

何の下調べもなく、思いつきで立寄った所なので、山へ登るのは無理ですね。下から眺めることに・・・。

お寺から300mほど先にある駐車場にいたバスの運転手さんが、そこから200mほど先の、山に登らずに投入堂が見える遙拝所を教えてくれました。
肉眼でははるか彼方の山の中に形もはっきり分からないくらい小さく見えました。確かに写真で見たことのあるお堂のようでしたが、あまりにも小さすぎて・・・

でも大丈夫。そこには大きな双眼鏡が設置してあり、覗くとちゃんと見えました。写真で見たのと同じ「投入堂」が。やはり、近くまで行ってみたいですね。日を改めて、ちゃんと準備してまた来ようと言うことで、帰路につきました。

途中立寄った「みずの郷奥津湖」で見た雲がとてもきれいでした。







三徳山・投入堂


訪問ありがとうございます。



コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小さな町、小さな旅 ~ 倉吉

2007-10-12 | 写真と旅
白壁土蔵と赤瓦の町、鳥取の倉吉に行ってきました。
山と渓谷社発行の歩くたびシリーズ(懐かしい日本の町をたずねて)「小さな町、小さな旅」で紹介されていた山陰の小さな町倉吉。前からず~っと行きたかった町です。岡山の津山を通るときに、倉吉方面への道標を見るたびに行きたい思いをつのらせていました。

この日は先日再会した旧友光ちゃんとの二人旅。光ちゃん運転する自動車で中国自動車道を院庄まで走り、そこから国道179号線をひたすら北へ走ります。
途中、「みずの郷奥津湖」で休憩。山と湖のきれいな景色にしばらく癒されて、また北を目指します。


みずの郷奥津湖からの眺め


倉吉市内に入ってからが大変でした。179号線から白壁土蔵群の町並みへの進入路が分からず、行き過ぎてまた戻り、ウロウロしました。まだあまり観光地化していないからなのでしょうか? 駅から少し離れた所の上、道路が複雑で、道案内が不親切のように思いました。

やっと町並みにたどりつき、無料駐車場に車を置いて散策開始。ここでも道標が整っていなくて違う道に迷い込んでしまいました。クリーニング屋さんで道を聞いて行ったところでもびっくり。通行禁止の赤い大きな看板が景観を台無しにしていました。白壁土蔵群の素晴らしい町並みを写真に撮りたかったのですが、この看板は興ざめです。素適な景色なのに・・・と残念でした。

同じように道に迷ったのか倉敷ナンバーの車がウロウロしていました。

気を取り直して散策再開。町は静かで、平日のこの日は観光客も少なく、ゆったりと散策できました。白壁の土蔵群、町を流れる小さな水路(玉川)、赤瓦の家々、レトロな洋館、古い商家、etc・・・とっても魅力的な町なのに道案内が不十分で、観光パンフレットも見にくくて・・・惜しいなと思いました。

それでももう一度訪れてみたいと思ういい町です。今度はもっとしっかりと下調べをして、地図も用意して、見どころチェックして、そして一眼レフのカメラも持って・・・今度来る頃はもっと整備されているかもしれませんね。



玉川沿いに並ぶ白壁土蔵群



白壁、赤瓦、格子・・・倉吉独自のこの風景はつい時を忘れ・・・



天保14年に建てられた造り酒屋「主屋」



わんちゃんがお留守番していました~




倉吉の伝統的な町屋形式を保持している豊田家住宅



倉吉弁で書かれた案内板。「・・・もんですけど」「・・・語っとります」「・・・面白いもんですぜ」「・・・だったでしょうかいな」と言いまわしが面白い。



レトロな建物。右から「山本洋服店」と書かれています。現在は喫茶店のようです。



昔懐かしい銭湯もありました。今も営業しているようです。



ここは何?「グンゼ」の工場でした。


倉吉へようこそ!



訪問ありがとうございます。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

買っちゃった~!

2007-10-11 | 写真と旅
 とうとうデジカメ、買ってしまった。

今のがまだまだ使えるので、これで頑張ろうと思っていたのですが、いつものカメラ屋さんで何気なくカタログもらって、実物をあれこれ見せてもらって、説明を聞いて、「秋に新作が出たので今なら前のモデルがお買得ですよ」と薦められて・・・

なんとなくその気になってネットでいろいろ調べてみました。ニコンCOOLPIX P5100、なかなかのすぐれものらしい。薦められたのは前のモデルでP5000でしたが、詳しい仕様などを調べたり、使っている人たちのクチコミを見てみると、やはり新作の方が欲しくなりました。


ニコンCOOLPIX P5100

買うならニコンと決めていました。今使っている一眼レフ(フィルムカメラ)もレンズも全てニコンです。操作性やデザインが気に入っています。ブランド性も。
デジカメは今はまだコンパクトでいいと思っているので、画質、機能、この握りぐあい、シャッター音、これで充分満足です。COOLPIX P5100 愛用の一台に仲間入りです。

デジカメ1号のKOOLPIX885も愛着があるので手放せません・・・ 

次はプリンターを買い替えようと思っていたのに、デジカメに化けてしまいました。


ニコンCOOLPIX P5100


訪問ありがとうございます   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと咲いた!オーシャンブルー

2007-10-10 | お花
きれいなブルーの花がやっと咲きました。
その名は『オーシャンブルー』朝顔によく似た昼咲きの宿根草です。

春に、見事に咲いたこの花の写真を見ました。会社の同僚(花好きの男性)の携帯の待ちうけ画面にあったのを「欲しい!」とさし芽をお願いしました。7月に30センチほどの苗をいただいたので、大事に大事に育てていたのですが・・・

時々「花咲いたか?」と聞かれるのですが・・・「同じ時期にあげた人は咲いてるよ」と言われて少しあせりました。このまま枯らしたら申し訳ないと肥料をやったりして毎日眺めていたのですが、なかなか咲かなくて・・・

10月になってやっと咲くようになりました。今では次々と咲いてきれいです。従来の朝顔だと朝に弱い私では花を見られないことも多かったのですが、この花は昼間に咲くので、いいですね。宿根草なのも嬉しいし、房咲きなのも魅力です。来年はもっと大きなつるになるといいな。


きれいでしょ?



こんな花です。「オーシャンブルー」



訪問ありがとうございます。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

五十肩?

2007-10-09 | 日常
どうも五十肩(四十肩?)らしい。
8月の中頃に植木の剪定をしてから、肩の痛みを感じるようになりました。はじめのうちは筋肉痛かな?と思っていたのですが、どうもそうではないようです。遠赤外線をあてたり、お医者さんが進める体操をしたりしているのですが、一向によくなりません。だんだんひどくなっているような気がします。咄嗟に手をのばしたり、服を脱ぎ着するときに激痛がはしります。

実は、これで3回目なのです。左肩を痛めたのは。利き腕なので、何かと不自由で・・・。1回目の時はそんなにひどくはならず、知らない間に治りましたが、2回目の時は大変でした。痛くて痛くて眠れない日が続き・・・左手が少しゆれただけで、激痛が走り、肩をかかえて座り込むこともありました。洗濯物を干したり、掃除機をかけたりするのも、痛くて・・・食事の支度をするのにも一苦労でした。結局治癒するのに2年ほどかかったのです。

今回も長引きそうな予感が・・・。困ったな~。

学生時代に左肩を酷使したので、そのつけが今頃出ているのかも知れません。



ピンクのオキザリスが咲き出しました。これからはまたしばらくは秋の花がたのしめそうです。庭仕事も頑張らなくてはね。




訪問ありがとうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

同年代です・・・

2007-10-08 | 家族
昨日は私の退職の「お疲れさま会」でした。
招待してくれたのは、息子夫婦と娘夫婦。
いいですね。家族が増えるって。

なぜだか、野球の話で盛り上がりました。

息子は巨人ファン、嫁さんは阪神ファン、
巨人優勝の号外をめぐってのエピソードは大笑いです。

婿殿は熱心な巨人ファン、娘も何となく巨人ファンでこちらはチャンネル争いはなさそうです。

実は私も隠れ巨人ファン。と言うのも、前の職場は熱心な阪神ファンが多く、神戸や広島で試合があると、休暇を取って応援ツアーを出すほどです。事務所の上司も一緒になってトラキチです。間違っても巨人ファンなんて・・・言えませんでした。

また、娘は高校の時、イチローが大活躍していた頃、オリックスの優勝パレードに参加したことがあります。パレードの先頭をマーチング演奏し、選手たちを先導する役目でした。残念ながらイチロー本人には会えなかったそうですが・・・

そして、嫁さんと娘婿はかなりの野球通で、話が合うようです。

息子と嫁さんと婿殿は同級生で娘は2歳下。息子と婿殿とは誕生月も同じで、息子の方がちょっとだけ早いのです。「年上の弟でなくてよかった~」とは息子の弁。ちょっぴり兄貴ぶって偉そうにしています。年が近いのでみんな話が合うんですね。こうして、息子夫婦と娘夫婦、お互いに仲良くしているのを見ていると、うれしくなります。この幸せがいつまでも続きますように。



可愛い花かごをいただきました。サンキュー!


訪問ありがとうございます。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

のどかですね~秋祭り

2007-10-07 | わが町姫路
今日の天気予報、ハズレです!
村の秋祭り2日目、お天気が心配されていましたが、いいお天気になりました。よかったですね。

昨日下調べをしてきた撮影ポイントへ、ちょこっと行ってきました。午後から用事があるので、ほんのちょこっとだけ。



3台の屋台がここで練って行きました。



農村らしい風景です。稲刈りも終ったようですね。屋台は畦に立っている私の後ろの道を通っていきました。


この道をハッピを着た人が通れば絵になるのに・・・今日は誰も通りませんでした。来年はもう少し時間をかけて待ってみましょうか?

結局、彼岸花と屋台のツーショットは撮れませんでした。一眼レフのカメラには納まっているかもしれません。スナップは一瞬のチャンス、時間との勝負なので、両方のカメラに収めるのは難しいですね。


訪問ありがとうございます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする