なんだりかんだり

ごく私的な日常雑記です。

断捨離

2014年01月15日 16時15分20秒 | 日記
普段は「ゴミで死なない」を言い訳にあまり整理整頓をしない私だが、年に何回か突然掃除が無性にしたくなり徹底的に隅から隅までやって止まらなくなる。これを「ツボにハマる」と呼んでいる。今日の午後、日曜日に新しいパソコン(本体のみ)が来るので、少し整理をしようと始めたらツボにハマった。資料や会議のレジュメなど一部で充分なのに何部も同じものがある。それをシュレッダーにかけたら、その音が気持ち良く、スカッとしてきた。もうやめられない止まらない。
数年前に流行になった「 断捨離」という整理法
ー不要なものを断ち、捨て執着から離れることを目指すことー

が頭に浮かび、今やってることがそうなのかと一人うなずき自己満足に浸っていた。そろそろやめないと収集がつかなくなる。気持ちはやめたいが手が止まらない。結構不要なものって多いなぁ。捨てられないものってないんじゃないか?
否、「地域で生きる」という想いは、捨てちゃいけない。これからも強くこだわって行こう!
私の2014年のこと初めは、10日に「兵庫県立大学 地域ケア開発研究所」の先生からインタビューを受けたことからだった。内容は「障害者が災害時に何をして欲しいか?」というもの。一応被災地には住んでいるが、家が崩壊したわけでもなく、家族や近い親戚で亡くなった者もいない。矛盾した言い方だが「普通に困った」だけの私が受けていいのかと迷ったが、震災の時助けて頂いた人に繋がる方からの紹介だった。今回のインタビューが何かの役に立てば恩返しになると考えて受けた次第である。
それを皮切りに3連続の買い物&会議、二週間の引きこもりからいきなりこれで、本当に極端だわ。