古代日本国成立の物語

素人なりの楽しみ方、自由な発想、妄想で古代史を考えています。

訪問者1000人!

2021年06月25日 | 雑感
このブログは主に古代史に関することや車中泊など旅に関することを発信する場として利用していますが、私はこれとは別に「古代史構想学のすすめ」というホームページを持っています。こちらは私の古代史に関する活動の履歴を備忘録として残しているもので、3年ほど前から公開しています。ただ、公開していると言っても面白いことや興味がそそられるようなことが書かれているわけでもなく、ましてや宣伝などもしていないので、第三者の目に触れる機会もなく、したがってほとんどアクセスがありません。そんなホームページではありますが、3年間の累計で訪問者数がのべ1,000人に達してしまいました。




たまたまスマホで確認したタイミングで「1,000」という数字が目に留まったので、記念のためにスクショを撮ってこのブログに残しておこうと思った次第です。はい、自己満足でした。


↓↓↓↓↓↓↓電子出版しました。ぜひご覧ください。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

学芸員課程のレポート販売の状況

2021年06月23日 | 学芸員
2018年4月から2019年3月の1年間、学芸員資格を取得するためにインターネット専門大学で学び、9科目19単位の履修を終えて無事に学芸員資格を取得することができました。その後、自分の書いたレポートが後に続く人の参考になれば嬉しい、との思いから履修の過程で提出したレポートや科目修得試験として提出したレポートをnoteで販売しています。

自分がレポートを書いたとき「参考となるレポートが欲しい」「レポートを上手く書くコツを知りたい」といったことを強く思いながらも、いい材料が手に入らずに独力で悪戦苦闘しました。その結果、過去に多くの博物館を見学した経験やビジネスにおける様々な経験をもとに多大な時間を費やして作成したほぼすべてのレポートで、首尾よく「A」や「優」の評価をいただくことができました。

そして、自分なりに見つけたレポート作成のコツや先生からの評価コメントなどを付加したレポートを販売することにしたのです。最初は無料公開としていたのですが、わずかではあるものの自分なりのノウハウが含まれていることから、少しだけ対価をいただくことにしました。

生涯学習論3本、博物館概論3本、博物館資料論3本、博物館展示論3本、博物館情報メディア論3本、博物館教育論3本、博物館実習1本の計19本が販売中です。販売を始めて1年と少しが経過しましたが、これまでに50人以上の方に購入いただきました。1本だけ購入する方もいれば、全部まとめて購入いただく方もいらっしゃいます。科目別の購入割合は以下のようになっています。

生涯学習論   8.4%
博物館概論  18.9%
博物館資料論 19.4%
博物館展示論 22.5%
博物館情報メディア論 18.5%
博物館教育論  8.8%
博物館実習   3.5%

概論、資料論、展示論、情報メディア論がいずれも2割前後となっていて人気を分け合っていますが、自分として最も自信のある教育論が思ったほど購入されていないのが少々残念です。

第三者のレポートを丸写しすることは良くないことですが、それを参考にして自分のレポートの質を高めるということは何ら問題のないことなので、今後も販売を続けようと考えています。博物館学のレポートでお悩みの学生さん、ぜひ私のレポートを参考にしてみてください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする