令和元年12月15日(日)

12月のMTBクラブの月例走は、今年の走り納めとなりますが、恒例の奥多摩某所へ
出かけてきました。

今日は、輪行です。電車~バスを乗り継ぎスタート地点へ移動します。

クラブ員との集合場所まで、ひたすら押し登り。とても辛いのですが、集合地点からは
素晴らしい展望を得ることができます。

山の下のほうでは盛りが過ぎていますがちょっぴり紅葉が望めました。

広がる景色に大満足。

ギアをいじってから、初めて山道を走ってみました。調子よし。足はついていかないけど。

下山後は、ボトルの入っているお店になだれ込みます。ボトルの入れ替えをするため?

貝の盛り合わせ・馬のレバ刺し・霜降り牛の陶板焼き・あん肝など・・・・お酒が進ま
ないわけがありません。入れ替えたボトルが空になり、またボトルを入れました。
ないわけがありません。入れ替えたボトルが空になり、またボトルを入れました。

ああ、楽しい大宴会だった???????
この後、阿佐ヶ谷で月例走に参加できなかったメンツを加えて忘年会に突入。しこたま
飲んでしまった1日でした。
反省~~~