おーちゃんの 「目指せ。日本200名山!」  そして最近、いい加減な家庭菜園 (^^♪ 

日本百名山トレッカー(悪名高い?)を目指して人生後半ラストスパート!

100座完登後は、200名山を目標に!

高水三山から青梅丘陵を周る。 その① 

2019年12月05日 11時31分06秒 | いろいろな山  山行記録
令和元年12月4日(水)
 
天気の良い水曜日、近場で山歩きをすることに。青梅線御嶽駅下車で高水三山周回コース。
惣岳山~岩茸石山~高水山と周って、そのまま軍畑には向かわず、道路を北上し榎峠から
青梅丘陵ハイキングコースを東に進み青梅に抜けるちょっとロングなコースに行きました。

高水三山はその昔、登ったことがあるのですが、今日、再び歩いてみて、まったく記憶が
なかったことに驚いています。

こんな山だったんだ・・・

後半のハイキングコースは小さなピークがいくつもあって、ばて気味になりましたが、呪文
を唱えながら頑張りました。

呪文とは「下山したら生中。生中。生中。」

これをニンジンにして予定通り周り、終了。もちろんご褒美にありついたのは言うまでも
ありません。

天気にも恵まれた最高の1日になりました。

 
御嶽駅を下車。線路を渡ってすぐに山道が始まります。

 
御神木だろうか。小さな祠は台風で傷んだよう。土嚢で囲ってありました。

 
青渭神社が見えると惣岳山の山頂です。標高756mですが展望はありません。

 
神社を後にして、次の岩茸石山に向かいます。山頂下は岩が多い。

 
稜線東側が伐採されているところあり。展望がすこぶるよく岩茸石山~高水山の稜線が
見えます。

 
あのぴょこっとしたところが岩茸石山かな?伐採されたところはまた、杉を植えるのかしら?
 

ほどなく岩茸石山の山頂に近づいてきました。

 
岩茸石山の山頂標と三角点。標高は793mです。

 
数パーティが山頂からの景色を楽しんでいました。北側の展望が素晴らしい。私はといえば、
次の高水山はあの山だろうか・・・・と行先に目を凝らします。

 
素晴らしい展望です。

 
パノラマです。

 
岩茸石山から高水山に向かいます。穏やかな下り基調の山道。

 
高水山の山頂です。あまり展望はありません。

 
標高759mの高水山。一角にアンテナがありました。

 
はて、あの山はなんだろう。

 
山頂から下ります。すぐに常福寺。トイレがあるので立ち寄りました。少し、紅葉が
残っています。

 
沢筋に下るようになります。途中の大きな堰堤。少々興ざめです。

 
舗装道路を下り軍畑へ向かいます。駅には下らず、途中の平溝橋から北へ向かい後半戦の
青梅丘陵ハイキングコースに進みます。

後半に続く
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする