鳥は雨の日はどうしているのでしょうか。
渡りの途中、雨が降りだしたらどのようにして
雨をしのぐのでしょうか。
そんな日は飛ばない。
関係なく飛び続ける。
だれか教えてくれませんか?
・・・・・・・・・・
秋の水をさかのぼりきて五重の塔 山頭火
・・・・・・・・・
渡りの途中、雨が降りだしたらどのようにして
雨をしのぐのでしょうか。
そんな日は飛ばない。
関係なく飛び続ける。
だれか教えてくれませんか?
・・・・・・・・・・
秋の水をさかのぼりきて五重の塔 山頭火
・・・・・・・・・
昭和記念公園の桔梗
美しいのですが
どこかで摺り込まれたのでしょうか
「敵討」のイメージなのですね。
悲壮感があり
緊張している。
その割には頼りない。
茶花としては重宝されているのでしょう。
・・・・・・・・
季節を追うだけでそれでいい。
だらだらでいい。
続けるだけでいい。
上達を求めず
師匠を求めない。
それでいい。
最近想っていることです。
美しいのですが
どこかで摺り込まれたのでしょうか
「敵討」のイメージなのですね。
悲壮感があり
緊張している。
その割には頼りない。
茶花としては重宝されているのでしょう。
・・・・・・・・
季節を追うだけでそれでいい。
だらだらでいい。
続けるだけでいい。
上達を求めず
師匠を求めない。
それでいい。
最近想っていることです。
才能がある人や
経験のある人なら
俳句としての言葉の調子を整え
並べ変えですっきりするのでしょうが
素人の私にはそれができない。
まあ、そのうちどうにかなるでしょう。
一年前は、その気さえ起きなかったのですが
ひょんなことからその気になり
始めたのですから
人の心とは分からないものです。
・・・・・・
あやめ草足にむすばん草鞋の緒 芭蕉
・・・・・・
経験のある人なら
俳句としての言葉の調子を整え
並べ変えですっきりするのでしょうが
素人の私にはそれができない。
まあ、そのうちどうにかなるでしょう。
一年前は、その気さえ起きなかったのですが
ひょんなことからその気になり
始めたのですから
人の心とは分からないものです。
・・・・・・
あやめ草足にむすばん草鞋の緒 芭蕉
・・・・・・
青梅、昭和記念公園を回って写真を撮り
新宿での集まりに参加したら
一日かかってしまいました。
まさに、「お疲れさま」
それでも健気にもブログを更新しようとしたら
パソコンがわがまま
送信できませんでした。
ということで更新はできず
寝室に直行です。
年寄りはよく眠らないと
活動できないのです。
・・・・・・
病人の駕も過けり麦の秋 蕪村
・・・・・・
新宿での集まりに参加したら
一日かかってしまいました。
まさに、「お疲れさま」
それでも健気にもブログを更新しようとしたら
パソコンがわがまま
送信できませんでした。
ということで更新はできず
寝室に直行です。
年寄りはよく眠らないと
活動できないのです。
・・・・・・
病人の駕も過けり麦の秋 蕪村
・・・・・・
昨日はパソコンがわがままを出し
午後の更新ができませんでした。
きっと、ワールドカップのニュースなどを確かめる人が多く
サーバーの負荷が大きくなったのでしょう。
文面を考えできあがり
送信しても反応しないで
そのまま文章まで消えてしまうと
意欲が萎えてしまいますね。
そんなことが昨日はありました。
・・・・・・・
奥や瀧雲に涼しき谷の声 其角
・・・・・・
最近、やっと、芭蕉、蕪村、一茶、子規
以外の句に目が行くようになりました。
めでたいことです。
ステップアップ
そんなことでしょうか。
・・・・・・・・・
午後の更新ができませんでした。
きっと、ワールドカップのニュースなどを確かめる人が多く
サーバーの負荷が大きくなったのでしょう。
文面を考えできあがり
送信しても反応しないで
そのまま文章まで消えてしまうと
意欲が萎えてしまいますね。
そんなことが昨日はありました。
・・・・・・・
奥や瀧雲に涼しき谷の声 其角
・・・・・・
最近、やっと、芭蕉、蕪村、一茶、子規
以外の句に目が行くようになりました。
めでたいことです。
ステップアップ
そんなことでしょうか。
・・・・・・・・・
青梅の商店街
なぜか街の気分とは場違いの
呉服店があり
ショーウンドウには豪華な着物が飾ってあります。
その場違いさが面白く
出かけるたびに写真を撮ります。
でも、その街を歩く人の大部分は老人
そのミスマッチを楽しんでばかりはいられないですね。
・・・・・・・
諸手さし入れ泉にうなずき水握る 草田男
・・・・・・・
なぜか街の気分とは場違いの
呉服店があり
ショーウンドウには豪華な着物が飾ってあります。
その場違いさが面白く
出かけるたびに写真を撮ります。
でも、その街を歩く人の大部分は老人
そのミスマッチを楽しんでばかりはいられないですね。
・・・・・・・
諸手さし入れ泉にうなずき水握る 草田男
・・・・・・・
地方に行くと中核都市の中心街は
シャッター街になっているところが多いですね。
そんな街の中でシャッターを開ける音を聞くと
なぜかほっとします。
そんな気分です。
・・・・・・・
笠一つしたたる山の中を行く 子規
・・・・・・・
シャッター街になっているところが多いですね。
そんな街の中でシャッターを開ける音を聞くと
なぜかほっとします。
そんな気分です。
・・・・・・・
笠一つしたたる山の中を行く 子規
・・・・・・・