今回の旅行は、EOさまKiss一眼レフは持っていかなかった。
皆に見せびらかしたかったけど、
「でかいなー」のひと言ですまされそうだし、いっぱいの荷物で重いし、オリンパスのC-750持参。
あやめと菖蒲が満開の水生植物園は、絵になりそうな所であったが、駆け足散策。
こっちの潮来舟のほうがロケーションとしてはいいけど、往復100mほどの池では、アトラクションとしては物足りんわね。
スイレンと柳が、何となくモネの庭を連想する。せーへんか。
後の橋もちょっと似ているような。ほとんどこじつけ。
ホンモノも見たことがないくせに、よう言うわ。
源義経がここから陸奥へ逃れたときに、置き去りにされた犬がウォウォーンと吠えまくったというお話から、犬吠埼。
どう見ても、聞いても、犬より波のほうが吠えてる。
磯屋ホテルの前が太平洋の荒波で、津波が来たら、どうすんやろ?とチラッと思いながら、夕食をいただき、温泉ピンポンを楽しんだ。