![ナンキンハゼと薄日](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/3c/a0fc1e4b244c0fb381cef0c139b15c1f.jpg)
真似ししたわけちゃうけど、akoさんところで似たような写真が載っていた。
昨日、紅葉のモミジバフウを写していたときにいっしょに撮ったもので、露出をマイナスに変えるとモノクロのようなこんな写真が撮れる。
![ナンキンハゼと薄日](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/c3/0c67dfb965c4179a4a5598127e060f49.jpg)
「写真は光だ!逆光で写そう」(日本カメラ社)
経験上わかっていることも理論で理解すると何だかカメラ通になったような気がする。
しかし、寝床で1ページ読んでは、ダウンしてしまうのは困ったもんやなぁ。
逆光で撮るということはモノクロシルエットを狙うか、鮮やか透過光を狙うかである。
![公園の芝生に散ったナンキンハゼ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/46/ef3a09afd83b8c69b390023e924a5a9f.jpg)
スペードの女王?ナンキンハゼだってモミジバフウに負けんくらい色とりどり。
明日、晴れたら青空紅葉撮りに行けるのに…一時雨らしい。
もう今年は終了とちゃうのんかって?ま、それ(モミジ)とこれ(モミジバフウ)とは話がちがうわけであって…散りゆく紅葉は人の決心など吹き飛ばす(笑)
(全てLUMIX FX01 レタッチなし)