もくもくファームに置いてあった自動車
久しぶりの青空はやっぱり気持ちがいい。
このまま、2回目の梅雨明けになって欲しいけど、週末はまた少しお天気が悪くなるみたいだ。
世の中、災害や事故など、思わぬ災難に見舞われることもあり、同情を覚えるが、いつまでも気になってしかたないのが、大雪山登山の遭難で、ネットのニュースや新聞記事に今日は週刊誌まで買って片っ端から読んでいた。
亡くなられた人も中に防寒用のフリースは着ていたが、雨具が薄手のウインドブレーカで中まで雨が染みとおっていたという記事も載っていた。
登山のベテランの人たちが、避難小屋泊まりの山行きにそんな雨具しか持っていかなかったとはちょっと信じられない。
山歩きハイキング程度の私でさえ、夏の尾瀬のときもちゃんと防水雨具は持って行った。
おととし10月初めの尾瀬行きのときは、2時間ほどきつい風雨にさらされて、心底凍えたことがあり、天候次第では夏でも凍死しかねない状況がよくわかった。
それで雨具も靴もゴアテックスじゃないとアカンなぁと身にしみて、そのあと、ゴアテのトレッキングシューズを買い、今年は、ゴアテの雨具も買った。
ま、買ったからといって、即、山に行くとか、どうということはないんだけど、備えあれば雨量無視?かな。