![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/91/70a3cf580c59505618a60ad1e0ac2e2e.jpg)
斑入り沈丁花 3/1京都植物園
今年のように厳しい寒さが続いても、沈丁花は咲く時期が一定していて、毎年3月10日頃に満開になる。
ひな祭りと前後して、ぽん、ぽん、ぽん、と小さなぼんぼりが灯る。
昔、裏庭に沈丁花の木があったけど、枯れてしまい、以後、2度ばかり小さなポット苗を買っては根付かない。
色も形も香りも良いので、懲りずに今年も買ってしまった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/f5/c3fdb1565733e02a1b91eebdb3dc5efa.jpg)
来年は数を増やして咲いてくれますように。
こちらは2年目のシクラメン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/9d/7ff0bbfe981127ebd6d2dcd3323736dc.jpg)
あまり世話もしなかったのに、お見事!
飲み薬と噴霧薬、それでもちょっと目が痒い。
花粉の春もやってきた。