![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/23/db76d8c6df0c10da13c55cc74b37dcd7.jpg)
先生の「奥の細道序文」
明日から1週間、28日までくずはギャラリーで書道教室展が始まります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/ca/42d3b2d5a1d50bf628de31fdd58f329d.jpg)
案内葉書デザインも私が作成
今日はほぼ1日がかりで会場のギャラリーの展示作業に行ってきた。
40点余りの掛け軸や額、パネル作品を箱から出して、先生の予定図を基に並べ、壁際天井にワイヤーフックを取り付けて、作品を吊り下げ、左右高さを見ながら調整。
一つずつキャプションを貼り、ライトの当たり具合などもみて、各所にお花を生けて、会場を一つの空間にまとめ上げる。
皆が得意分野で協力して準備完了です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/8f/28013c4570008bbac153f576bab528c0.jpg)
作品目録の印刷や、先生に任された展示の枕草子ゾーンのパネル配置も何とか期待に応えることができ嬉しい。
で、肝心の作品のほうはもうひとつなわけで、ドヤ顔できない。
まあ、誰でも得手不得手はあるわけで(笑)