自宅のクロタネソウとアンジェラを持参して絵手紙描きました。
午後は近くの中之島バラ園に行ってみようと、ミラーレスカメラだけ入れてたけど、鶴見緑地バラ園がきれいとネット情報見て、急遽予定変更。
昨日のカメラ友だちも行ってもいいよーと。
コンビニでおにぎり買って速攻?
広くはないが、ここは他所では見かけないドイツやイタリア、オランダのバラが多い。
バラエリアに入ったらフワッとバラの香りが流れてきてちょい感激。
花がらも多いし、何より
ハナムグリがワサワサ大発生
悪さはしない虫だけど見た目が
「アストリッドグレーフィン
フォンハルデンブルク」
覚えられへんわ
撮るには薄曇りが良いのに
今日もバリバリ直射日光
ちょうど見頃のバラも多い
アーチのつるバラ
カラカラで萎れてる
誰かお水やったげてぇ
ここでも白のアイスバーグが
他のバラの引き立て役
友だちが写真撮ってる間に
40分ほどで描きあけた。F1版
せっかくスケッチの用意してきたし
見晴らしが良いので
気持ちがいいところ
おしゃべりは短く、長居せず、4時半には引き上げました。
大木のこの花は?
木の様子からたぶんセンダン
イヤイヤそれでも連日の紫外線晒しで体がだる痛い。
夜に、図書館予約本引き取りで歩いて15,000歩。はぁー疲れた。
(全てスマホiPhone12)
ミラーレスSONY NEX5写真は後日追加します。