![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/21/7facb47986afc0394db10e0e4ea1b44b.jpg?1653306950)
朝のテレビで綾部バラ園の紹介をやっていて、「行こうや!」珍しく夫も即決。
高速道路のインターチェンジひとつ分行き過ぎて引き返したのはご愛嬌。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/bc/5b92e9c4ee10cea68839d3d1bf8df7c4.jpg?1653306948)
ひゃあ、満開!
こじんまりとしているが
手入れが行き届いている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/a6/a7f90ebcc57272ff4a3bc6f42206f66f.jpg?1653306950)
バラの花一つ一つに、市民?の名前のプレートがあり、記念樹のようになっているのね。
120種1200本。
手入れはボランティアさんがやっている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/87/32a37c7c085f8161884a96c2e1e3b4d1.jpg?1653306950)
グンゼ博物苑や綾部特産館がある
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/54/191e31264820e41f56f8de4d089f5b65.jpg?1653306948)
だいたいは品種プレート付いていたので、それを確認するのも楽しい。
まだまだ聞いたことないバラもいくつかあり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/ff/d16c629751b0a4a090279427240e542b.jpg?1653306950)
アーチもびっしりのバラ
晴天と水不足でヨレヨレも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/48/baa6f127ed4d090d9d21f3a14249a0b2.jpg?1653306950)
ホワイトガーデン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/4f/870d3ce33fd0e68a4337d252dcfb64f2.jpg?1653306950)
私がカメラ撮ってる間は夫はここで待ち休み。
パラソルの下で抹茶ジュース、夫がシロップ不要にしちゃったので、ただの溶き抹茶水。抹茶ソフトクリームは撮るのも忘れるくらい小さくて、半分ずつでは足りなかったな。
バラ園行きはいつも晴天、近寄って写真撮るには時々曇って欲しかったけど、鮮やかで色とりどりのバラを楽しめた。