昭和55年(1980)年賀状
四月には長男は五年生、長女は三年生になります。
この頃では、親が注意しても子供なりに、自分を正当化して反発
することが多くなってきました。
その時、親子双方が「自分が正しい」と思えば思うほど、親子間の
平和は遠ざかるようです。
80年代は我が家にとっても「平和の追及」と真剣に取り込むことに
なりそうです。
今年もよろしくお願いします。
昭和55年(1980)年 元旦
{子供達が親の言うことをそのまま聞いていたのが、「やだよそんなの」「絶対反対!」
となかなかしぶとく抵抗するようになりました。
国同士の国益論争・戦争、宗教観の対立などと同じで、「自分だけが正しい」と思えば
思うほど、相手の「自分が正しい」との思いとの差が大きくなり、相互に相手を「やっつける」
ことに峻烈になる。戦争に発展する場合がある。
相手の思いを理解する気持ちがないと泥沼戦争になってしまう。
我が家でも、子供達の思いを理解し、親子間で納得できる方向を模索する時期に差し掛かった
ことを知らされた頃でした。}
(前年昭和54年・1979年には、
流行語・・・ウサギ小屋、インベーダーゲーム、エガわる、男には男の武器がある、キャリア
ウーマン、公費天国、シカト、熟年、省エネルック、新工業国群(NICS),
戦車が怖くて赤いきつねが食えるか!、ダサイ、チープガバメント、天中殺、
ナウい、ニャンニャン、ぶら下がり健康器、夕暮れ族、など
重大ニュース
東京サミット開催、米スリーマイル島で原子力発電所放射能漏れ事故、WHО天然痘根絶宣言、
韓国朴ジョンヒ大統領暗殺される、ニュージーランド南極遊覧飛行機墜落日本人24人含む
257人死亡、台風20号の集中豪雨で死者28人、東名高速日本坂トンネルで玉突き事故
3日間多数の車両爆発炎上死者7人被災車両170台以上、北海道大夕張炭鉱ガス突出事故で
火災爆発死者16人、上越新幹線清水トンネル開通・1か月後工事現場で火災16人死亡、
東京池袋でマンションガス爆発16人死亡、富士山で滑落事故4人死亡、東京世田谷で高1少年
祖母殺害後飛び降り自殺、大阪住吉で銀行強盗4人を射殺3日間盾籠り後犯人を射殺、千葉君津
の動物園で虎3頭脱走、広島競輪放送トラブルで暴動、阿蘇山中岳噴火、木曾御嶽噴火、
第一回東京国際女子マラソン開催、イタリアで8つ子誕生間もなく6人死亡、宮崎でリニア
モーターカー時速504㎞の世界記録、ジョンウェイン・初代引田天功死去、など)
四月には長男は五年生、長女は三年生になります。
この頃では、親が注意しても子供なりに、自分を正当化して反発
することが多くなってきました。
その時、親子双方が「自分が正しい」と思えば思うほど、親子間の
平和は遠ざかるようです。
80年代は我が家にとっても「平和の追及」と真剣に取り込むことに
なりそうです。
今年もよろしくお願いします。
昭和55年(1980)年 元旦
{子供達が親の言うことをそのまま聞いていたのが、「やだよそんなの」「絶対反対!」
となかなかしぶとく抵抗するようになりました。
国同士の国益論争・戦争、宗教観の対立などと同じで、「自分だけが正しい」と思えば
思うほど、相手の「自分が正しい」との思いとの差が大きくなり、相互に相手を「やっつける」
ことに峻烈になる。戦争に発展する場合がある。
相手の思いを理解する気持ちがないと泥沼戦争になってしまう。
我が家でも、子供達の思いを理解し、親子間で納得できる方向を模索する時期に差し掛かった
ことを知らされた頃でした。}
(前年昭和54年・1979年には、
流行語・・・ウサギ小屋、インベーダーゲーム、エガわる、男には男の武器がある、キャリア
ウーマン、公費天国、シカト、熟年、省エネルック、新工業国群(NICS),
戦車が怖くて赤いきつねが食えるか!、ダサイ、チープガバメント、天中殺、
ナウい、ニャンニャン、ぶら下がり健康器、夕暮れ族、など
重大ニュース
東京サミット開催、米スリーマイル島で原子力発電所放射能漏れ事故、WHО天然痘根絶宣言、
韓国朴ジョンヒ大統領暗殺される、ニュージーランド南極遊覧飛行機墜落日本人24人含む
257人死亡、台風20号の集中豪雨で死者28人、東名高速日本坂トンネルで玉突き事故
3日間多数の車両爆発炎上死者7人被災車両170台以上、北海道大夕張炭鉱ガス突出事故で
火災爆発死者16人、上越新幹線清水トンネル開通・1か月後工事現場で火災16人死亡、
東京池袋でマンションガス爆発16人死亡、富士山で滑落事故4人死亡、東京世田谷で高1少年
祖母殺害後飛び降り自殺、大阪住吉で銀行強盗4人を射殺3日間盾籠り後犯人を射殺、千葉君津
の動物園で虎3頭脱走、広島競輪放送トラブルで暴動、阿蘇山中岳噴火、木曾御嶽噴火、
第一回東京国際女子マラソン開催、イタリアで8つ子誕生間もなく6人死亡、宮崎でリニア
モーターカー時速504㎞の世界記録、ジョンウェイン・初代引田天功死去、など)