平和への希い


 
  積極的平和主義とは、世界のすべての国が、日本
  の平和憲法を掲げる努力をすることです。

平和への希い74 集団的自衛権は苦しいアメリカの肩代わり

2015-07-26 10:30:37 | 日記
 平和の希い74 戦後70年 
     集団的自衛権は、苦しいアメリカの肩代わり

自由・民主主義のためにと、朝鮮・ベトナム・アフガン・イラクなど世界各地で戦争をしてきたアメリカ。
アメリカは、3つのジレンマにがんじがらめなっています。
すなわち
 膨大な資金投入で財政困窮
 膨大な若い生命が失われ、厭戦ムード横溢
 テロの最大の目標にされている危機感
と、出口をどこかに求めなければならない、のっぴきならない状況にあります。

お調子者の安倍総理実現で、「思う壺」と拍手喝采。国会を飛び越え大見得きって「口約束」した安倍総理。

集団的自衛権は、アメリカが関与する戦争を手伝うということです。

アメリカの3つのジレンマがそのまま日本のジレンマになるのです。

北朝鮮は、「アメリカまでミサイル飛ばすより、憎いアメリカより近い、アメリカのお先棒=日本なら簡単だ」と
日本をミサイル攻撃の絶好の目標にすることになります。集団的自衛権が「日本攻撃の大義名分」になるのです。
拉致問題にも影響し、問題解決が遠のくでしょう。

憎っくきアメリカに対するテロは、憎っくきアメリカと一緒になって戦争する日本を対象に。欧州各国みたいに。

アメリカの肩代わりを買って出て、戦争とテロを誘い込むような「集団的自衛権」は、止めて欲しい。
孫や子供たちが戦争に駆り出されないためにも。膨らむ防衛費を福祉などにまわすためにも。

集団的自衛権に対する地方議会の意見

2015-07-25 10:29:56 | 日記
 平和の希い73 戦後70年 
     集団的自衛権の行使について地方議会は

報道によると、
集団的自衛権の行使容認をめぐり、331に地方議会が国会や政府に対する意見書を可決したとのこと。
反対が144議会、賛成が6議会、慎重が181議会。

強制力がないものですが、世論を反映していると思います。
公明党の支持母体である「創価学会」のお母さん方も反対されているようです。

このような状況下でも、強引に成立させようとしている安倍政権に、東條英機の再来を感じ、戦争への危機を感じます。

むやみに仮想敵国みたいな論理展開で、戦争とテロを誘い込むような「集団的自衛権」は、止めて欲しい。
孫や子供たちが戦争に駆り出されないためにも。膨らむ防衛費を福祉などにまわすためにも。

平和への希い72 抑止力のつもりが・・・軍拡競争に

2015-07-24 09:48:50 | 日記
 平和の希い72 戦後70年 
     抑止力のつもりが・・・軍拡競争に

7月23日(2015年)NHKの報道によると、
「アメリカがルーマニアで進めるミサイル防衛システム配備計画」に対して、ロシアは「対抗措置として、クリミアに
核兵器を搭載できる中距離爆撃機の大隊を配備する計画がある」ということです。

それぞれの国益がぶつかり合ってのことでしょうが、抑止力のつもりでの防衛力という武力を強化すれば、相手国は
更なる防衛力強化を図る。まさに軍拡競争になってしまう。軍事費が増えてしまう。兵器メーカーだけがほくそ笑む。
国民のための福祉などに使う方が余ほど国益だと思えるのに。

集団的自衛権も同様、中国・北朝鮮は「日本がその気なら」と防衛のためと軍備拡大に走る。
軍拡の悪循環スパイラルです。

それぞれの国民にとって最高の国益となる抑止力は、話し合いでおさめる努力を積みあげることです
そのために国連があるのです。

むやみに仮想敵国みたいな論理展開で、戦争とテロを誘い込むような「集団的自衛権」は、抑止力ではなく、軍拡競争に
陥るだけです。「集団的自衛権」は、止めた方が良いのです。
孫や子供たちが戦争に駆り出されないためにも。膨らむ防衛費を福祉などにまわすためにも。


平和への希い71 集団的自衛権実現のための防衛白書

2015-07-23 10:19:17 | 日記
平和の希い71 戦後70年 
     集団的自衛権を何が何でも実現させようとの意図が明明白白の防衛白書

「南沙・尖閣など中国の高圧的対応で安全保障環境が不安定になっている」
「北朝鮮による、日本が射程に入る核弾頭搭載弾道ミサイルを配備するリスクが高まった」
「先進国でもテロ発生リスクが増し、日本も無縁とは言えない」

日本が国際連盟を脱退して、侵略戦争に突入した歴史的事実は、当時の世界の安全保障環境を大きく不安定に
した。問答無用の軍部ファッショが自己陶酔し自家中毒を起こして暴発し、国民を欺き、アジア諸国への悲惨な侵略戦争
を拡大して行き、膨大な人々を死に追いやり、生活をめちゃくちゃにしてしまった。

中国や北朝鮮は、かつての日本軍部ファッショの様に、問答無用の暴発をするだろうか?

当時とは、兵器の質と量が違い、世界戦争になったら人類滅亡につながることは核保有国のみならず、世界の誰もが
わかっている筈です。
当時とは、「情報環境」に関する圧倒的な違いがあります。「情報」を政府が統制出来なくなっていることです。政府が流す
情報が全てだった頃から見ると、世界を駆け巡る情報を誰もが自らの手で得ることができ、何が「真実か」を判断できる環境
にあるということです。

中国も北朝鮮も、情報統制に躍起になっているでしょうが、情報化が進んだ現在、所詮、「人の口には戸を立てられない」のです。

そして、2つの国が抱えている矛盾が膨れ上がり、内部崩壊の危機に瀕しています。
国内統一のため常とう手段、「あの国が悪いから」と国民の目を外に逸らす。が、外に向かって武力行使をする「世界に通用する
大義名分」などあり得ない。
国連は話し合いで解決するためにできたのです。中国も北朝鮮も国連の一員です。中国は安全保障会議の常任理事国です。

欧米先進国に広がっているテロは、原因があってのことです。いままでは平和憲法を掲げる日本は直接武力行使で
「いのち」や「生活」を奪って来なかった。集団的自衛権で「アメリカ」などが攻撃受けたら日本も一緒に武力行使せざるを
得なくなる。欧米各国と同様にテロ対象国に「昇格」されてしまうのです。

むやみに仮想敵国みたいな論理展開で、戦争とテロを誘い込むような「集団的自衛権」は止めた方が良いのです。
防衛費と言う名目で軍事費が増えるのです。そんなところに予算を振り向けないで、福祉とか経済とか使う方国益の筈です。

国民無視、憲法無視の安保関連法案を絶対廃案にしなければならないのです。
孫や子供たちが戦争に駆り出されないためにも。膨らむ防衛費を福祉などにまわすためにも。


平和への希い70 年賀状で綴る平和 昭和53年(1978年)

2015-07-22 10:16:18 | 日記
平和の希い 70 戦後70年
       年賀状で平和希求40年余
    昭和53年(1978)年賀状
     
    きびしい世の中、企業も人も減量しなくてはならない時。
    余分な贅肉をとって、健全に、健康に、・・・。
    我が家も、4人と一匹で早朝10分間のランニングを始めました。
    誰が1番最初にダウンすると思いますか?
      本年もよろしくお願いいたします。     
        昭和53年(1978)年 元旦

   {この年の4月には、長男小3・長女小1。「みんなで一緒にやろう」
    と言えば、素直に従って波風も立つことなく親にとっては平和な日々
    でした。}
      
    (前年昭和52年・1977年には、
     流行語・・・カラオケ、たたりじゃー、だめだこりゃ、跳んでる女、話がピーマン、
           天は我らを見放した、普通の女の子に戻りたい、よっしゃよっしゃ、
           ワンパターン、など
                               
     重大ニュース
      第3回サミット(ロンドン)、中国文化大革命終結宣言、パキスタンで軍事クーデター、
      ボンベイ発日航機ハイジャックされ政府(福田総理)超法規的措置で過激派6人を釈放
      人質は解放された、有珠山爆発、東京品川で生産コーラ事件1人死亡、横田めぐみさん
      北朝鮮により拉致される、成田空港反対の学生らと機動隊激突死者1負傷者400人、
      和歌山有田市で99人集団コレラ1人死亡、円高新記録(1ドル240円の大台割る)
      輸出への影響深刻、ロッキード裁判始まる、スペイン領カナリア諸島でジャンボ機同士
      衝突炎上575人死亡、横浜新興住宅地に米軍偵察機墜落死者2人、米軍立川基地全面
      返還、日ソ漁業条約破棄通告、米アップルコンピュータ創立、王選手通算本塁打756本
      達成国民栄誉賞1号、UFО等ピンクレディ大フィーバー、
      田中絹代・プレスリー・今東光・チャップリン・海音寺潮五郎など死去、など)