平和の希い159 戦後70年
人は、どんなことがあっても人を殺してはいけない 2015.10.25.
サスペンスドラマを見ていると、殺人事件解決した最後の場面で、主人公が犯人に向かって言う言葉、
「人は、どんなことがあっても人を殺してはいけない」と諭して終わります。
肉親や恋人・婚約者など殺された人が、警察も犯人を上げられない状況の中、犯人への恨み・憎しみの
ために復讐の鬼になって、犯人を突き止めて犯人を殺害し、自らも殺人犯になってしまうというストーリー
の中の事です。「人を殺すことは、人道に悖る(もとる=反する)」ということなのです。
安倍政府・与党は、「人を殺し、殺される危険がある、集団的自衛権を含む安全保障関連法」を
「国民に理解していただくよう丁寧に説明していく」と言いながら、国民の大多数が理解できない説明を
言い続け、昨年12月のゴマカシ衆議院選で獲得した「数」で強引に、成立させてしまいました。
武力による戦争は、必ず「人を殺し、殺されること」を伴うのです。
『自国が直接攻撃を受けなくとも、他国への攻撃を自国への攻撃を受けたものとみなして反撃する
ことができること』を集団的自衛権と言う。(国連憲章51条)
戦争放棄している憲法に明らかに違反しているにも拘わらず、強引に、国民を戦争・テロに巻き込む法律を
成立させてしまったのです。
政治家だって、「人を殺してはいけない」に決まっています。
人道に反し、憲法違反である、安全保障関連法を無効にするために、
来年の参議院選挙で、お好きな野党へ投票して、自民・公明を激減させる必要があります。
人は、どんなことがあっても人を殺してはいけない 2015.10.25.
サスペンスドラマを見ていると、殺人事件解決した最後の場面で、主人公が犯人に向かって言う言葉、
「人は、どんなことがあっても人を殺してはいけない」と諭して終わります。
肉親や恋人・婚約者など殺された人が、警察も犯人を上げられない状況の中、犯人への恨み・憎しみの
ために復讐の鬼になって、犯人を突き止めて犯人を殺害し、自らも殺人犯になってしまうというストーリー
の中の事です。「人を殺すことは、人道に悖る(もとる=反する)」ということなのです。
安倍政府・与党は、「人を殺し、殺される危険がある、集団的自衛権を含む安全保障関連法」を
「国民に理解していただくよう丁寧に説明していく」と言いながら、国民の大多数が理解できない説明を
言い続け、昨年12月のゴマカシ衆議院選で獲得した「数」で強引に、成立させてしまいました。
武力による戦争は、必ず「人を殺し、殺されること」を伴うのです。
『自国が直接攻撃を受けなくとも、他国への攻撃を自国への攻撃を受けたものとみなして反撃する
ことができること』を集団的自衛権と言う。(国連憲章51条)
戦争放棄している憲法に明らかに違反しているにも拘わらず、強引に、国民を戦争・テロに巻き込む法律を
成立させてしまったのです。
政治家だって、「人を殺してはいけない」に決まっています。
人道に反し、憲法違反である、安全保障関連法を無効にするために、
来年の参議院選挙で、お好きな野党へ投票して、自民・公明を激減させる必要があります。