京都観光のガイドブログです。定番の楽しみ方から特別拝観、さらには年に1度の御開帳まで。
京都観光では最も詳しいです!
Amadeusの「京都のおすすめ」 ブログ版(観光)
2022 12/10の拝観報告3 最終(東寺 山田先生に学ぶ 承久の乱と中世の東寺 そうだ 京都、行こう)
-
写真は、国宝 蓮華門(写真は以前の公開時のもの)。
四条烏丸から地下鉄で九条駅へ。
そして207系統で東寺 東門へ。
12:30頃にやって来たのが、東寺の慶賀門です。
この日は13:00から、そうだ 京都、行こうツアーの「山田先生に学ぶ 承久の乱と中世の東寺」でした。
参加者は18名。
参加費は4,300円
アマ会の至誠館さんといざ上洛さんが一緒でした。
まずは本坊に入って山田先生からちょっと承久の乱も絡めて文覚上人(鎌倉殿の13人で猿之助さんが演じた役)が復興させた東寺の話。
その後江戸初期に復興された話などの講義がありました。
それから小子房へ。
小子房の中の見学もありましたが、その後今回メインの蓮華門の下へ。
お庭を通って国宝 蓮華門の真下まで行けましたw
なかなかここまで入れるチャンスがないので、ほぼこのために来ました。
ただ本坊、小子房と今回は撮影禁止なのが残念でした。
この後は講堂、金堂へ。
さらに五重塔の初層内部も。
有料拝観エリアを出て、宝蔵へ。
こちらは2018年にもそうだ 京都、行こうツアーで来ていますね。
北大門、北総門から、六孫王神社まで行きました。
最終的に16:00頃に北総門前で解散になりました。
ほぼほぼ来たことがあるところでしたが、山田先生の解説と蓮華門の下に行けてよかったです。
この日はこれで帰宅しました。
コメント ( 0 ) | Trackback ( )