城郭ビイスタ論10000回視聴記念投稿
◆対談者
長谷川先生のビイスタ動画が
一万回の視聴数記録してます。
◆長谷川
へえ~意外な珍事です。でも私
の支援者様や理解者様は皆無だ。
◆対談者
発想を変えましょう日本武道館
で長谷川先生が1万人の前で講
演させれた事と同等の意味ある。
◆質問様
大津比良山系の木戸山城には
ビイスタがあるのでしょうか?
木戸峠を守る交通の要衝です。
◆長谷川
難しい縄張の城と感じましたね。
山頂の主郭から周囲を見張る為
の中央ビイスタが読み取れます
だからこの様な形状しています。
曲輪の数は図以上に多数存在し
ます。
◆長谷川
彦根城の本丸からも周囲を
展望する中央ビイスタ読み
とれますね。城って本当に
用意周到に設計された施工
し縄張し工事をしています
講座に参加された方が応用
力を身に付けられる事を私
は密かに期待しております。
◆対談者
長谷川先生の城郭ビイスタ論
は日本の城を考える上で重要
◆長谷川
木戸城と多数の城の記録伝承
が様々にあります。
佐々木左馬助要害「伝承」
木戸十条坊「佐野氏」
多古氏「浅井朝倉方」
馬場氏「馬場氏文書」
文書類として
朝倉家臣の鳥居氏高橋氏 登場
浅井長政の赤尾氏中島氏 登場
『信長公記』木戸城 明智光秀
信長公記の木戸城が志賀郡の木戸
を明確に指摘するのかは不明です
◆質問様
滋賀比良木戸城もっと別ビイスタ
が存在致しますか?例えば丹波の
八木城の様な複数のビイスタが?
◆長谷川
木戸峠の木戸山城には扇型
ビイスタも読み取れます。
◆長谷川
相対型ビイスタやWビイスタ
工法なども下図青腺ビイスタ
で読み取れます。
◆長谷川
生津城。滋賀郡方面で伊香立
の生津城もビイスタ工法で作
られていました。
◆質問者
歓喜寺の山城にもビイスタ
は存在するのでしょうか?
◆長谷川
城は必ず設計施工されてますから
重複型のビイスタが読み取れます。
◆質問者
なんでこんな事をもう1980年
代から長谷川先生は知ってた?
先生の理論は100年後頃に丁度
皆が語り合う時代かと思う?
朝倉氏の上城戸砦のビイスタ
もこう言う形状のビイスタだ。
◆長谷川
城の研究などするんじや
なかったつくづく後悔を
致します。志賀郡比良の
歓喜寺山城がまさこんな
城郭ビイスタで作られて
いる事をかんがえると頭
痛くなってきます。高度
な測量技術には驚きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます